第26回参議院議員通常選挙【投開票日:令和4年7月10日】
投票日時
投票日 | 令和4年7月10日(日) |
---|---|
投票時間 | 午前7時00分~午後8時00分 |
候補者・名簿届出政党
投票できるかた
令和4年3月21日までに本市に転入届出の手続きをし、3か月以上引き続き市内に住んでいるかたのうち、平成16年7月11日までに生まれたかた
小田原市内で転居したかた
令和4年6月6日(月)までに転居の届出をしたかたは、 新住所の投票所での投票となります。
- ※令和4年6月7日(火)以降、転居の届出をしたかたは、今までの投票所となります。
【第1投票区】 第3区公民館→二区公民館(小田原市栄町1丁目9番18号)
【第19投票区】小田原市立早川小学校 多目的ホール→小田原市立早川小学校体育館 (小田原市早川2丁目14番地の1)
【第29投票区】小田原市生涯学習センター国府津学習館 第1会議室→国府津駅自転車駐車場会議室(小田原市国府津4丁目1番2号)
投票所入場整理券
世帯主あてに郵送する投票所入場整理券(圧着式はがき)を各自切り離して、はがきに書いてある投票所へお持ちください。
※はがき1通につき4名分の投票所入場整理券となっております。
※なお、届いていない場合や紛失した場合でも、小田原市の選挙人名簿に登録されていれば投票できます。
期日前投票制度をご利用のかた
期日前投票
※期日前投票所「小田原市役所」にお越しの際は、正面玄関を御利用ください。
期日前投票について
※次の理由などで投票日当日に投票所へ行けない見込みのある方は、期日前投票ができます
・仕事や用事、レジャーなどの予定があるかた
・入院や出産などの予定があるため、投票所に行けない見込みのあるかた
・天災または悪天候により投票所に到着することが困難であると見込まれるかた
・投票日当日の混雑により、新型コロナウイルス感染症への感染が不安な方や心配なかた
投票所は下記の4箇所です(開設期間や時間が異なりますのでご注意ください)。
持ち物:投票所入場整理券(届いている場合)
※投票所入場整理券の配送が完了するまでには数日を要しますので、 投票所入場整理券が到着する前に期日前投票
を利用されるかたは、投票所受付にて未着であることをお申し出ください。
場所 | 期間 | 時間 |
---|---|---|
■小田原市役所2階談話ロビー ■川東タウンセンター「マロニエ」1階エントランスホール |
6月23日(木)~7月9日(土) | 午前8時30分~午後8時00分 |
■小田原地下街「ハルネ小田原」 うめまる広場 |
7月2日(土)~7月9日(土) | 午前10時00分~午後8時00分 |
■橘タウンセンター「こゆるぎ」こゆるぎホール | 7月7日(木)~7月9日(土) | 午前10時00分~午後8時00分 |
新型コロナウイルス感染症対策
投票所内での感染症対策
- 投票所入口に除菌液等を配置します。
- 投票所事務従事者および投票立会人はマスクを着用します。
- 定期的に投票所内の換気を行います。
- 定期的に記載台などを除菌します。
- 投票所が混雑しないよう、入口で調整します。
有権者の皆様にお願いする感染症対策
- 投票所入口での除菌液等による手指の除菌をお願いします。
- 投票所内で、咳やくしゃみをする際は、マスクやハンカチ等で鼻や口を覆ってください。
- 筆記用具は投票所に準備しておりますが、各自持参されたえんぴつ等を使用することも可能ですので、希望される方は、ご持参ください。
※投票用紙の材質の関係でボールペン(特に水性)の場合はインクがにじむ可能性があります。そのため、えんぴつ又はシャープペンシルの使用を推奨しています。 - 投票所内では、周りの方と十分に距離をとってください。
- 帰宅後に手洗い・うがいを行ってください。
分散投票にご協力をお願いします。


いろいろな制度をご利用ください
点字投票
目の不自由なかたが、通常の文字の代わりに点字により行う投票です。
代理投票
心身の故障などによりご自分で文字を書くことができないかたの投票です。
指定された病院、老人ホームなどの施設や他市区町村での投票です。
※郵便投票を利用されるかたの、投票用紙等の請求期限は、令和4年7月6日(水)までですが、本制度の利用には「郵便等投票証明書」の事前交付手続きを予め完了しておく必要がありますので、御注意ください。
特例郵便等投票
※特例郵便等投票の手続においては、公正確保のため、他人の投票に対する干渉や、なりすまし等 詐偽の方法による投票について、公職選挙法上の罰則(投票干渉罪(1年以下の禁錮又は30万円以下の罰金)、詐偽投票罪(2年以下の禁錮又は30万円以下の罰金))が設けられています。
選挙公報
選挙公報は、令和4年6月30日(木)の新聞(朝刊)に折り込みます。
(※折り込む新聞:朝日・神奈川・産経・東京・日経・毎日・読売 )
また、市役所、タウンセンター、小田原郵便局、小田原東郵便局、一部の郵便局、農協等にも用意します。なお、ご希望のかたには郵送します。
※選挙公報は、公示日(6月22日)に候補者から申請された原稿を、大量印刷して仕分け・配送しますので、皆様のお手元に配布されるまでに時間がかかります。
開票
日時 | 令和4年7月10日(日) 午後9時00分~ |
---|---|
場所 | 小田原市総合文化体育館小田原アリーナサブアリーナ |
- ※開票速報は、市ホームページに掲載します。(午後10時00分から30分ごと)