令和2年度 小田原市職員採用試験(土木・保健師)の案内
※ 新型コロナウイルス感染症の影響等により、予定している試験内容等を変更や中止等をする場合、
小田原市ホームページでお知らせしますので、適宜、ご確認ください。
小田原市ホームページでお知らせしますので、適宜、ご確認ください。
令和2年度 小田原市職員採用試験(土木技術・保健師)を実施します。
◆小田原市では、「教養試験」に替えて「適性検査(能力適性検査・性格適性検査)」を実施しています。
◆能力適性検査の内容は、事前の公務員試験対策を必要としない内容です。
1 採用試験案内等
※ 採用試験案内等は次のリンクからダウンロードしてください。 窓口等では配布していませんのご注意ください。
01 採用試験案内の【2 試験日程 > 第1次試験 > 指定期間】に誤りがありましたため、次のとおり修正しました。(令和3年1月4日)
誤)指定期間:1月23日(土)~1月26日(月) → 正)指定期間:1月23日(土)~1月25日(月)
誤)指定期間:1月23日(土)~1月26日(月) → 正)指定期間:1月23日(土)~1月25日(月)
2 受験資格及び採用予定人員
試験区分 | 受験資格 | 採用予定人員 |
---|---|---|
土木技術 | 昭和55年(1980年) 4月2日以降に生まれ、専門課程を履修した人 | 若干名 |
保健師 | 昭和55年(1980年) 4月2日以降に生まれ、保健師の資格を有する(見込む)人 | 若干名 |
(※)詳細は、上記「01 採用試験案内」(PDFデータ)をご覧ください。
3 申込書提出
(1)提出書類
・申込書(本人自筆、署名、写真貼付[申込日前3か月以内に撮影したもの、縦4cm × 横3cm、上半身、脱帽、
正面向き、写真裏面に必ず氏名記入]、指定の用紙又は指定様式を両面印刷[A4サイズ]したもの)
正面向き、写真裏面に必ず氏名記入]、指定の用紙又は指定様式を両面印刷[A4サイズ]したもの)
(2)提出方法
受付期間[申込書]
郵送の場合:令和3年1月20日(水)必着
持参の場合:令和3年1月20日(水)まで
(受付:午前8時30分から午後5時まで ※ 土日祝日を除く)
郵送の場合:令和3年1月20日(水)必着
持参の場合:令和3年1月20日(水)まで
(受付:午前8時30分から午後5時まで ※ 土日祝日を除く)
・郵送あて先
〒250-8555 神奈川県小田原市荻窪300番地 小田原市職員課人事研修係 あてに郵送してください。
※ 封筒の表には「採用試験申込書在中」、裏には差出人の住所及び氏名を記載してください。
・持参の場合
提出受付場所は、小田原市役所3階職員課(赤通路)です。
〒250-8555 神奈川県小田原市荻窪300番地 小田原市職員課人事研修係 あてに郵送してください。
※ 封筒の表には「採用試験申込書在中」、裏には差出人の住所及び氏名を記載してください。
・持参の場合
提出受付場所は、小田原市役所3階職員課(赤通路)です。
(※)詳細は、上記「01 採用試験案内」(PDFデータ)をご覧ください。
4 電子申請
次のリンクから電子申請・届出システムに接続し、申込みを行ってください。(利用者IDの登録は不要です。)
電子申請・届出システム(下記をクリックしてください)
(※)詳細は、上記「01 採用試験案内」(PDFデータ)をご覧ください。
5 採用後の主な職務内容と配属部署
採用後の主な職種と配属部署については、こちらをご確認ください。
6 過去の試験結果(令和元年度)
令和元年度に実施した採用試験の結果(受験者数など)については、こちらをご確認ください。