シニア向け現場体験セミナー【観光編】を開催しました。
セカンドライフでも活躍したいシニアを対象に、「観光」をテーマにした2日間のセミナーを開催しました。
セミナーの様子
参加者の声(一部紹介)
【第1回】講演
・とてもわかりやすい説明で参考になりました。
・観光客が増えると、その分お金を使ってもらえる。小田原と箱根町にもっとたくさんの方が来てほしいと感じた。
【第2回】現場体験
・過去に保養所・ホテルで仕事をしていました。今回、このセミナーに参加できて大変役に立ちました。ありがとうございました。
・業務内容について詳しく聞くことができて、ホテルのウラ側を垣間見ることができた思いです。「正しい教育を受ければ、誰でもきちんと仕事ができる」という言葉に励まされました。
開催概要
内容
日時 | 令和元年9月5日(木) 14:00~16:00 |
---|---|
場所 | 市民交流センターUMECO 会議室1.2 |
講師 | 小田原箱根商工会議所会頭 鈴木悌介氏 |
内容 | 小田原・箱根における観光関連の雇用不足とシニアの就労機会 |
日時 | 令和元年9月10日(火)①10:00~12:00または②14:00~16:00 令和元年9月11日(水)③10:00~12:00または④14:00~16:00 ※第2回は①~④のどれかに参加いただけます。第1回公演終了後、参加者の方々と日時を調整いたします。 |
---|---|
場所 | ㈱東海ビルメンテナス本社並びに訓練施設 住所:小田原市本町1-13-6 電話:0465-23-4537 |
内容 | ベッドメイキングや水回りの掃除を体験する。 ※作業しやすいフラットな靴、動きやすい服装でおいでください。 ※体に負担がかかる体験のため、膝・腰の悪い方はご遠慮ください。 |
対象
市内在住または市内での就労やボランティアに興味があるおおむね55歳以上の人。
定員
30人(申込先着順)
参加費
無料 ※セミナー参加に伴う交通費は参加者負担となります。
申込み方法
令和元年9月4日(水)までに、電話または下記お申込みフォームから
問合せ先
小田原市生涯現役推進協議会事務局
(小田原市企画政策課内)
電話 0465-33-1318
(小田原市企画政策課内)
電話 0465-33-1318