「小田原ちょうちん」製作体験を開催しました。(令和2年1月22日)
小田原の伝統工芸である「小田原ちょうちん」について知り・作り方を体験するセミナーを開催しました。
また、地域の小学生や観光客に小田原ちょうちんの作り方を教えるボランティア活動の紹介もありました。
また、地域の小学生や観光客に小田原ちょうちんの作り方を教えるボランティア活動の紹介もありました。
開催概要

日時 | 令和2年1月22日(水) 午後1時30分~午後4時00分 |
---|---|
場所 | 市民交流センターUMECO 会議室1・2 |
講師 | 小田原ちょうちん製作ボランティアの会 会長 井上 敦久 さん |
内容 | シニア向けの「小田原ちょうちん」製作体験 |
対象 | 市内の小学生や観光客に小田原ちょうちんの作り方を教えるボランティア・仕事に興味がある概ね55歳以上の方 |
定員 | 50名(申込先着順) |
参加費 | 無料 |
その他 | 作ったちょうちんはお持ち帰りいただけます。 製作に必要な道具・材料は主催者でご用意いたします。 |
申込み方法
令和2年1月20日(月)までに、電話または下記お申込みフォームから
問合せ先
小田原市生涯現役推進協議会事務局
(小田原市企画政策課内)
電話 0465-33-1318
(小田原市企画政策課内)
電話 0465-33-1318