市民法律講座「くらしと法律」
市民生活の中で起こる様々なトラブルを未然に防ぎ、安全安心な生活を送っていくために、基本的な法律知識を得ることのできる市民法律講座を下記のとおり開催します(全4回)。講師は、神奈川県弁護士会県西支部の弁護士です。
日程、場所、内容
日程 | 場所 | 内容 |
---|---|---|
第1回 10月15日(月) |
生涯学習センター けやき | 「弁護士への相談・依頼」 ~困ったときには弁護士に~ 東島貴幸 弁護士 |
第2回 10月16日(火) |
生涯学習センター けやき | 「離婚」 ~離婚を考えたときに知っておきたい基礎知識~ 佐藤和代 弁護士 |
第3回 10月29日(月) |
生涯学習センター けやき | 「相続・遺言」 ~あなたの意志を遺しませんか~ 青木慎一郎 弁護士 |
第4回 10月30日(火) |
生涯学習センター けやき | 「借地をめぐる法律問題」 ~不動産を借りるにあたっての基礎知識~ 山辺直義 弁護士 |
時間・申込方法等
時間 |
午後2時00分~4時00分 |
---|---|
定員 |
各回ともに70人(先着順) |
受講料 |
無料 |
申込 |
地域安全課市民相談係に直接または電話(0465-33-1775)でお申し込みください。 (9月10日(月)から申込開始) |
その他 |
4回すべて受講された方には修了証書が発行されます。1回だけの受講も可能です。 |
アクセス 生涯学習センター けやき
関連情報リンク
この情報に関するお問い合わせ先
市民部:地域安全課 市民相談係(市民相談)
電話番号:0465-33-1775