令和3年度おだわら市民学校基礎課程「おだわら学講座」第5回を実施しました
第5回目【令和3年10月30日(土)】
「小田原の子育て事情」
基礎課程「おだわら学講座」の第5回は、「小田原の子育て事情」というテーマで講義を行いました。
まず、小田原短期大学学長の吉田眞理氏から「地域を巻き込む子育て支援~地域福祉の観点から~」という題で、子どもに関する現代社会の現状と課題、子育て支援に必要なことや、様々な場についてお話しいただきました。
次に小田原市の栁下正祐教育長から、「小田原の教育と子どもたちの放課後の居場所について」という内容で、昔と今の学びの場の違いによる教育内容の変化や、放課後子ども教室・放課後児童クラブの放課後における子どもの居場所づくりについてお話していただきました。
最後に、新玉地区主任児童委員の山崎由起子氏、富水地区主任児童委員の柳井由美子氏、緑地区主任児童委員の池田法枝氏から、主任児童委員になったいきさつや活動内容、特徴ある地域子育て広場の取り組みについてお話しいただきました。
小田原市内で行われている様々な子育て支援の場について、わかりやすく学ぶことができました。
まず、小田原短期大学学長の吉田眞理氏から「地域を巻き込む子育て支援~地域福祉の観点から~」という題で、子どもに関する現代社会の現状と課題、子育て支援に必要なことや、様々な場についてお話しいただきました。
次に小田原市の栁下正祐教育長から、「小田原の教育と子どもたちの放課後の居場所について」という内容で、昔と今の学びの場の違いによる教育内容の変化や、放課後子ども教室・放課後児童クラブの放課後における子どもの居場所づくりについてお話していただきました。
最後に、新玉地区主任児童委員の山崎由起子氏、富水地区主任児童委員の柳井由美子氏、緑地区主任児童委員の池田法枝氏から、主任児童委員になったいきさつや活動内容、特徴ある地域子育て広場の取り組みについてお話しいただきました。
小田原市内で行われている様々な子育て支援の場について、わかりやすく学ぶことができました。
小田原短期大学学長 吉田眞理氏
栁下正祐教育長
主任児童委員のみなさん
おだわら市民学校
「おだわら市民学校」は、皆で集い、ともに学び、実践へ繋げる「人のチカラ」を育む”新たな学びの場“です。
この情報に関するお問い合わせ先
文化部:生涯学習課 生涯学習センターけやき
電話番号:0465-33-1881