令和3年度おだわら市民学校専門課程「子どもを見守り育てる」第3回を実施しました
第3回目【令和3年10月2日(土)】
「放課後の子どもを見守り育てる(1)放課後子ども教室・放課後児童クラブの取り組みについて」
専門課程「子どもを見守り育てる」の第3回目は、教育総務課、放課後子ども教室コーディネーター、放課後児童クラブ指導員、青少年課から「放課後の子どもを見守り育てる(1)放課後子ども教室・放課後児童クラブの取り組みについて」というテーマで、それぞれのお立場でのお話を伺いました。
まず、教育総務課 石井浩さんから、放課後児童クラブと放課後子ども教室の概要について、それぞれの成り立ちや違い、課題を伺いました。次に、放課後子ども教室コーディネーター 有賀かおる氏や、小田原市の放課後児童クラブ業務を受託している(株)明日葉の斎藤美咲氏から、放課後子ども教室での実際の様子について紹介されました。最後に、青少年課 田代勝美さんから、本市が目指す子どもの居場所づくりについてお話がありました。
受講生は今回の講義で得た知識を元に、第4回目は子ども食堂体験、第5回目は放課後児童クラブ体験を行う中で、実際に子どもたちの様子を見聞きし、子どもを見守り育てることについて学びます。
まず、教育総務課 石井浩さんから、放課後児童クラブと放課後子ども教室の概要について、それぞれの成り立ちや違い、課題を伺いました。次に、放課後子ども教室コーディネーター 有賀かおる氏や、小田原市の放課後児童クラブ業務を受託している(株)明日葉の斎藤美咲氏から、放課後子ども教室での実際の様子について紹介されました。最後に、青少年課 田代勝美さんから、本市が目指す子どもの居場所づくりについてお話がありました。
受講生は今回の講義で得た知識を元に、第4回目は子ども食堂体験、第5回目は放課後児童クラブ体験を行う中で、実際に子どもたちの様子を見聞きし、子どもを見守り育てることについて学びます。
講師紹介をする受講生の様子
教育総務課 石井浩氏
放課後子ども教室コーディネーター 有賀かおる氏
放課後の子どもの様子を伝える様子(株)明日葉 齋藤美咲氏
青少年課 田代勝美さん
講師へ感想を伝える受講生の様子
おだわら市民学校
「おだわら市民学校」は、皆で集い、ともに学び、実践へ繋げる「人のチカラ」を育む”新たな学びの場“です。
この情報に関するお問い合わせ先
文化部:生涯学習課 生涯学習センターけやき
電話番号:0465-33-1881