令和4年度おだわら市民学校教養課程「郷土の魅力を知り伝える」第14回を実施しました

第14回目【令和4年11月16日(水)】
「グループワーク(2)~グループワーク発表準備~」

教養課程「郷土の魅力を知り伝える」の第14回は、「グループワーク(2)~グループ発表準備~」をテーマに、これまで本講座で学んだ8つの内容(小田原の原始・古代、北条五代、小田原藩と城下町、小田原の文学者、小田原の邸園文化・別荘文化、小田原城の変遷、小田原城総構、石垣山一夜城)を元に、小田原の魅力を伝えるための、『小田原歴史カルタ』の製作を4グループに分かれて行いました。
グループワーク(1)で各グループの11文字ずつ割り当てが決まっており、今回は、その文字から始まる5・7・5の句を書く「読み札」と、それに関する絵や写真が載る「取り札」、取り札の裏には、その句の解説を書き加えていく作業をしました。受講生は予め考えてきた句、用意した写真や、描いてきた絵を持ち寄り、また様々な資料を手に解説文を清書用紙にまとめていきました。製作予備日を3日設けましたが、あと1日グループワークを行うか、グループで集まらなくても、残りは個々で進めて提出できる段階という見通しとなるほど、受講生は黙々と意欲的にカルタ製作に取り組んでいました。カルタ製作を通じて、仲間の視点に気づいたり、仲間の描いた絵や作った句の良さを褒め合ったりと、お互いを知り、親交が深まっていました。カルタの完成が楽しみです。
各自に割り当てられた札を仕上げていく様子

各自に割り当てられた札を仕上げていく様子

各自で準備してきた情報を札にまとめる様子

各自で準備してきた情報を札にまとめる様子

句の説明文について話し合う様子

句の説明文について話し合う様子

各々が作って持ち寄った句から選句している様子

各々が作って持ち寄った句から選句している様子

おだわら市民学校

「おだわら市民学校」は、皆で集い、ともに学び、実践へ繋げる「人のチカラ」を育む”新たな学びの場“です。

この情報に関するお問い合わせ先

文化部:生涯学習課 生涯学習センターけやき

電話番号:0465-33-1881

この情報についてのご意見・ご感想をお聞かせください!

このページの情報は分かりやすかったですか?

※システム上、いただいたご意見・ご感想に対する回答はできません。
回答が必要な内容に関しましては、お問い合わせ先の担当課まで直接お願いいたします。
※住所・電話番号等の個人情報については記入しないようお願いいたします。
※文字化けの原因となる、丸付き数字などの機種依存文字や半角カタカナは記入しないようお願いいたします。

おだわら市民学校事務局

小田原市文化部生涯学習課(生涯学習センターけやき) 〒250-8555 神奈川県小田原市荻窪300番地 電話:0465‐33‐1882ファックス:0465-35-5449

© City of Odawara, All Rights Reserved.