おだわら市民学校専門課程「自然を守り育てる」第11回を実施しました

第11回目【1月18日(土)】
「小田原の自然に触れる⑦ ~山の適切な管理、枝打ち間伐体験~」

 専門課程「自然を守り育てる」の第11回目は「小田原の自然に触れる ~山の適切な管理、枝打ち間伐体験~」をNPO法人小田原山盛の会のみなさんにお越しいただきました。当初はフィールドワークの予定でしたが、あいにく天候不良のため、室内での実習になりました。
 はじめに、森林の現状を分かりやすく理解していただくために「森の今昔」という紙芝居を見せていただき、昔と今の森林の変貌を知りました。次に会員の自己紹介と山仕事で使用する道具の説明がありました。その後、廣川理事長より枝打ちと木の成長について、また、間伐についてお話があり、枝打ちの実演を見学しました。会員の方からは、チェーンソーの刃の研ぎ方や使い方についてお話がありました。
 受講生は、丸太をノコギリで切ったり、チェーンソーの疑似体験や枝打ち体験を通して山の管理について、興味や関心持ち、今後の活動につなげていく上で大いに参考になりました。
 
会員の自己紹介

会員の自己紹介

紙芝居「森の今昔」

紙芝居「森の今昔」

紙芝居の実演

紙芝居の実演

チェーンソーの刃の研ぎ方を習う

チェーンソーの刃の研ぎ方を習う

チェーンソーを扱う

チェーンソーを扱う

チェーンソーの疑似体験

チェーンソーの疑似体験

丸太を切ってみよう

丸太を切ってみよう

木の伐採を体験する

木の伐採を体験する

枝打ち伐採をやってみよう

枝打ち伐採をやってみよう

刃の長いノコギリに挑戦!

刃の長いノコギリに挑戦!

刃の長いノコギリで丸太を切ってみよう

刃の長いノコギリで丸太を切ってみよう

木や果実の漢字をどのくらい読めるかな?

木や果実の漢字をどのくらい読めるかな?

おだわら市民学校

「おだわら市民学校」は、皆で集い、ともに学び、実践へ繋げる「人のチカラ」を育む”新たな学びの場“です。

この情報に関するお問い合わせ先

文化部:生涯学習課 生涯学習センターけやき

電話番号:0465-33-1881

この情報についてのご意見・ご感想をお聞かせください!

このページの情報は分かりやすかったですか?

※システム上、いただいたご意見・ご感想に対する回答はできません。
回答が必要な内容に関しましては、お問い合わせ先の担当課まで直接お願いいたします。
※住所・電話番号等の個人情報については記入しないようお願いいたします。
※文字化けの原因となる、丸付き数字などの機種依存文字や半角カタカナは記入しないようお願いいたします。

おだわら市民学校事務局

小田原市文化部生涯学習課(生涯学習センターけやき) 〒250-8555 神奈川県小田原市荻窪300番地 電話:0465‐33‐1882ファックス:0465-35-5449

© City of Odawara, All Rights Reserved.