令和2年6月定例会(会期日程)

次のとおり令和2年6月定例会を開催する予定です。

1 期日

6月8日(月)~6月25日(木)
・告示日 6月 1日(月)

2 主な日程

期日
曜日
備考
6月8日
本会議(提案説明など)
6月11日
本会議(質疑、各常任委員会付託、陳情等付託)
6月12日
総務常任委員会
6月15日
厚生文教常任委員会
6月16日
建設経済常任委員会
6月19日
本会議(各常任委員長報告、採決、一般質問など)
6月22日
本会議(一般質問)
6月23日
本会議(一般質問)
6月24日
本会議(一般質問)
6月25日
本会議(一般質問)

3 議案関連質疑の項目

4 一般質問の項目

【質問順】
6月19日(金):1. 池田彩乃 2. 清水隆男 3. 宮原元紀
6月22日(月):4. 小谷英次郎 5. 荒井信一 6. 金崎 達 
6月23日(火):7. 楊 隆子 8. 川久保昌彦 9. 俵 鋼太郎 
6月24日(水) :10. 鈴木敦子 11. 安野裕子 12. 杉山三郎 13. 横田英司
6月25日(木) :14. 田中利恵子 15. 岩田泰明 16. 鈴木美伸
 
質問順
議席番号
質問者
質問内容
1

8番
池田彩乃
1 「世界が憧れるまち小田原」の実現について
(1)市政運営の基本的方針について
(2)推進すべき施策について
  ア 女性活躍の推進について
  イ 若者課の設置について
  ウ 地域医療の在り方について
  エ 公民連携の考え方について
2(1)前市政運営の理念及び政策等について 
2

3番
清水隆男
1 新型コロナウイルス感染症対策について
(1)学校再開後の教育現場への人的支援と物的支援の確保について
(2)学校における新たな生活様式に対応したICT化の推進について
2 市長の今後の市政への取組方針について
(1)次世代型交通システムと公共交通インフラの維持・確保について
(2)河川の土砂搬出等、洪水対策の推進について
3 選挙公報について
(1)市長選挙の選挙公報について
3

7番
宮原元紀
1 「世界が憧れるまち小田原」に向け、「withコロナ」と歩むまちづくりについて
(1)企業誘致について
(2)新たな働き方について
(3)人口増加策について
2 新型コロナウイルス感染症に面した教育について
(1)臨時休業での学習の遅れと「コロナ格差」について
(2)今後のICTの利活用について
3 新型コロナウイルス感染症対策における本市独自の追加支援策について
(1)事業者への支援策について
(2)市民への支援策について
(3)景気刺激策について
4

4番
小谷英次郎
1(1)二元代表制について
2(1)選挙公報に「ひとり10万円」と併記された「児童扶養手当5万円」は、「ひとり10万円」と同様に国の支給を迅速に行うという意味なのか
3(1)アベノマスクについて
4(1)小田原市立病院での新型コロナウイルス感染症拡大について
5 守屋てるひこ政策集について
(1)人口20万人規模の都市という目標について
(2)働き方改革、テレワークなど「アフターコロナ」を見据えた取組について
(3)若者課の設置について
6(1)「コロナ禍」における学校教育の充実について
5

5番
荒井信一
1 新型コロナウイルス感染症対策における介護施設等への支援状況及び介護従事者の処遇について
(1)介護施設等への感染症対策の徹底支援について
(2)介護施設等に勤務する従事者に対する慰労金の支給について
(3)緊急事態宣言解除後のサービス提供について
2 市立小・中学校再開に伴う新型コロナウイルス感染症対策と学習保障等に係る支援について
(1)これまでの学校における感染症対策に係る取組状況について
(2)今後の学校における感染症対策の支援について
(3)子どもたちの学習保障の取組への支援について
6

6番
金崎 達
1 「コロナ禍」に打ち勝つ事業、雇用、生活を守る取組について
(1)これまでの事業、雇用を守る支援の取組について
(2)これまでの市民生活を守る支援の取組について
(3)国の第2次補正予算案を受けての今後の支援について
  ア 緊急事態宣言解除後の事業継続、雇用維持を守る今後の支援について
  イ 緊急事態宣言解除後の市民生活を守る今後の支援について
2 本市における感染症流行時の防災の在り方について
(1)新型コロナウイルス感染症下における災害時の避難について
(2)「3密」を防ぐ今後の避難所の運営について
7

16番
楊 隆子
1 新型コロナウイルス感染症の第2波に備え、これまでの振り返り分析と今後の予防と備えについて
(1)これまでの振り返りについて
(2)予防と備えについて
  ア 国の第2次補正予算案等の活用促進について(感染防護資器材等備蓄、医療者への給付金等)
  イ 情報提供と感染予防対策としての広報について
  ウ 今後の医療体制構築について
8

13番
川久保昌彦
1 守屋市政の理念等について
(1)加藤市政12年間の評価等について
(2)守屋市政が目指す本市の街づくり等について
2 安心安全の街づくりについて
(1)新型コロナウイルス感染症収束に向けての本市の対策等について
(2)「小田原市消防本部消防用車両整備計画」等について
9

14番
俵 鋼太郎
1 小田原市新病院建設について
(1)新病院建設についての市長の考えを問う
(2)全体スケジュールについて
10

2番
鈴木敦子
1 小田原市立病院の新型コロナウイルス感染症対策について
(1)市立病院における新型コロナウイルス感染症患者の受入れ体制について
(2)院内感染の状況について
(3)県西地域の医療機関との連携状況と県と市との役割分担について
(4)今後の取組について
2 新市長の政策等について
(1)選挙公報等について
(2)政策集について
(3)所信表明について
11

1番
安野裕子
1 市長の所信表明に関して
(1)市長選挙での投票結果を踏まえて、民意についてどのように受け止めているのか
(2)前市長が目指した持続可能なまちとの相違点は何か
(3)人口増加、企業誘致の実現可能性について
2 本市の財政運営について
(1)市民へ説明すべき事柄について
  ア 特別定額給付金10万円について
  イ 市民ホール整備事業費37億円無駄遣い説について
(2)財政調整基金40億円の活用内容及び基金取崩しによる本市財政への影響について
(3)「ウィズコロナ」「アフターコロナ」の時代の財政運営について
12

12番
杉山三郎
1 守屋新市長が掲げる「世界が憧れるまち“小田原”」構築について
(1)2市8町の合併促進についての所見について
(2)小田原市都市計画マスタープランについての所見について
(3)中心市街地活性化策について
(4)早川・片浦地域活性化プラン(リヴィエラ構想)、西部丘陵地整備基本構想(おだわらレインボーヒルズ構想)ほか、市所有の未利用地の活用について、今まで行政が汗を流してきた構想を復活事業として検討すべきと考えるが、所見を伺う
2 市立病院の現地建替えについて
(1)50年に一度の大事業「市民の命の砦」となる、市立病院建設は、単なる「病院建替え」でなく、県西二次保健医療圏(2市8町)の中核となるべく、適正地を選定すべきと考えるが、所見を伺う
3 酒匂川スポーツ広場移設について
(1)新たな土地を選定し、度重なる災害に対する備えとして、新病院建設を中核とした街づくりとして建設すべきと思うが、所見を伺う
4(1)イオンタウンの進出計画について所見を伺う
5(1)ごみ収集運搬業務委託(委託費5億円)が、昭和54年以来40年間余りにわたり、多くの同業者があるにもかかわらず、市は(株)小田原衛生美化サービスへの特命による発注をし続けている。公平公正平等に発注する方法を取り入れるべきと思うが、所見を伺う
13

24番
横田英司
1 市長の選挙公報について
(1)「ひとり10万円」の市民の思いを市長はどう受け止めているかについて
2 市長所信表明について
(1)「生活の質の向上」が「人や企業を呼び込むための投資を積極的かつ大胆に」に結び付くのかについて
3 新型コロナウイルス感染症拡大防止の今後の備えについて
(1)発熱外来体制について
(2)衛生材料の確保と配布について
(3)感染対策を考慮した避難所について
14

26番
田中利恵子
1 新型コロナウイルス感染症に関する市長の公約について
(1)この地域における医療崩壊についての認識について
(2)医療崩壊を食い止めるとするその方策について
(3)国の国民1人当たり10万円給付の特別定額給付金に関して
2 新型コロナウイルス感染症による小田原市立病院の院内感染について
(1)患者、医師、看護師等のモチベーションを保つことについて
(2)院内感染防止のための第2波への対策等について
15

25番
岩田泰明
1 新型コロナウイルス感染症対策について
(1)職員等の状況について
  ア 在宅勤務について
  イ 関連労働者の状態について
(2)新型コロナウイルス感染症対策に関連した公文書の管理について
  ア これまでの市対策に伴う記録状況と公文書管理上の扱いについて
  イ 今後の対応について
(3)ワクチンの接種について
  ア 新型コロナウイルス感染症拡大に伴う子どもの予防接種の状況について
  イ インフルエンザ予防接種について
(4)次亜塩素酸水配布について
(5)旧町村間格差について
  ア 身体的距離の確保と旧町村間の行政窓口の有無による格差について
  イ 次亜塩素酸水配布場所について
2 「所信表明」について
(1)「過密から分散へ」という時代認識と旧町村の合併時合意(「建設計画」等)の尊重並びに旧町村の振興について
16

11番
鈴木美伸
1 市長の選挙公報、選挙運動期間中の政治活動用ビラ、守屋てるひこ政策集及び所信表明等について
(1)市長が目指す首長像について
(2)守屋てるひこ政策集や選挙公報等と所信表明の相違点や検証について
(3)議会との関係・コミュニケーションについて
(4)守屋てるひこ政策集、選挙公報及び所信表明を実現するための財源の裏付けについて
(5)安心・安全生活向上プランについて
(6)活性化・経済好循環プランについて
2 小田原市都市計画マスタープランと早川・片浦地域の活性化について
(1)早川・片浦地域の活性化プラン等について
 

この情報に関するお問い合わせ先

議会局:議会総務課

電話番号:0465-33-1761

この情報についてのご意見・ご感想をお聞かせください!

このページの情報は分かりやすかったですか?

※システム上、いただいたご意見・ご感想に対する回答はできません。
回答が必要な内容に関しましては、お問い合わせ先の担当課まで直接お願いいたします。
※住所・電話番号等の個人情報については記入しないようお願いいたします。
※文字化けの原因となる、丸付き数字などの機種依存文字や半角カタカナは記入しないようお願いいたします。

小田原市役所

住所:〒250-8555 神奈川県小田原市荻窪300番地(郵便物は「〒250-8555 小田原市役所○○課(室)」で届きます)
電話:0465-33-1300(総合案内)

© City of Odawara, All Rights Reserved.