令和3年6月定例会(会期日程)・通告一覧

次のとおり令和3年6月定例会を開催する予定です。

1 期日

6月2日(水)~6月22日(火)
・告示日 5月26日(水)

2 主な日程

期日
曜日
備考
6月2日
本会議(補正予算並びにその他議案一括上程・提案説明)
6月7日
本会議(質疑、各常任委員会付託、陳情等付託)
6月8日
総務常任委員会
6月9日
厚生文教常任委員会
6月10日
建設経済常任委員会
6月16日
本会議(各常任委員長報告、採決、一般質問など)
6月17日
本会議(一般質問)
6月18日
本会議(一般質問)
6月21日
本会議(一般質問)
6月22日
本会議(一般質問)

3 議案関連質疑の項目

4 一般質問の項目

【質問順】
6月16日(水): 1. 小谷英次郎 2. 宮原元紀  3. 神戸秀典 4. 武松 忠
6月17日(木): 5. 金崎 達 6. 鈴木和宏  7. 角田真美 8. 杉山三郎
6月18日(金): 9. 楊 隆子 10. 池田彩乃 11. 井上昌彦 12. 安野裕子 13. 鈴木敦子
6月21日(月) :14. 加藤仁司 15. 川久保昌彦 16. 奥山孝二郎  17. 横田英司
6月22日(火) :18. 田中利恵子 19. 岩田泰明 20. 鈴木美伸
質問順
議席番号
質問者
質問内容
1

24番
小谷 英次郎
1(1)本市の働き方改革について
2 本市独自のCOVID-19対策について
(1)東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会が本市に与える影響について
(2)ワクチン接種が完了するまでの感染拡大防止対策について
3 県西地域における広域的な課題について
(1)神奈川県立足柄上病院の産科機能がなくなった場合の影響について
(2)富士山ハザードマップ改定について
4(1)政策監について
5(1)操業停止した旧工場の解体工事について
6 子ども達を守る、子ども達が輝く教育について
(1)ICT教育の現状について
(2)ヤングケアラーについて
2

7番
宮原 元紀
1 豚熱(CSF)対策について
(1)野生イノシシの経口ワクチン野外散布の実施状況について
(2)感染確認区域における野生イノシシの捕獲等に関する防疫措置について
  ア 防疫措置の内容について
  イ 現場の声について
2 公設地方卸売市場(青果市場・水産市場)の今後の在り方等について
(1)卸売市場の現状について
(2)卸売市場の今後の方向性について
3

17番
神戸 秀典
1 近年の自然災害対策における消防力の充足について
(1)広域消防の現状と消防力の強化について
2 消防団について
(1)消防団の再編について
(2)消防団詰所の建替えについて
(3)国府津出張所跡地の土地利用について
3 公園の整備について
(1)公園の整備状況について
(2)街区公園の整備について
4 スポーツ施設の整備について
(1)酒匂川スポーツ広場の移転について
4

21番
武松 忠
1 防災対策について
(1)被害想定について
(2)事前防災の取組状況について
  ア 防災部、消防本部について
  イ 上下水道局について
  ウ 建設部について
  エ 都市部について
  オ 教育現場について
(3)広報について
(4)不確実な状況下での判断と対応について
5

6番
金崎 達
1 在宅ケア推進による家族介護者等のケアラー支援について
(1)おだわら高齢者福祉介護計画におけるこれまでの家族介護者等のケアラー支援の位置付けと取組について
(2)今後の家族介護者等のケアラー支援の取組について
(3)本市における「ヤングケアラー」の認識と実態について
(4)本市の「ヤングケアラー」支援の取組について
2 長期化するコロナ禍の市内事業者への支援について
(1)本市の「まん延防止等重点措置」追加による市内経済等の影響について
(2)アフターコロナを見据えた今後の地元経済・産業の動向と見通しについて
6

10番
鈴木 和宏
1 小田原市農業振興計画について
(1)本市の農業の現状と課題について
(2)計画策定における市民参加について
(3)計画の内容について
(4)計画の推進について
(5)第6次小田原市総合計画等との関連性について
2 小田原市公共施設再編基本計画に位置付けられた事業の進捗について
(1)市内プールの在り方について
  ア 御幸の浜プールについて
  イ 市内小中学校のプールについて
(2)橘地域の認定こども園の在り方について
(3)市内小中学校の再編について
3 ニホンザルの被害対策について
(1)県の計画変更の経緯について
(2)今後の被害対策について
7

4番
角田 真美
1 風水害への対策について
(1)避難情報の新基準の周知方法について
(2)要配慮者の避難対策について
(3)女性の視点を取り入れた避難所運営について
2 郷土資料等の収蔵及び活用について
(1)「小田原市役所の美術品たち展」を踏まえた今後の展開について
(2)デジタル活用の現状と方向性について
(3)収蔵施設整備の今後について
8

12番
杉山 三郎
1 コロナ禍での今こそ、2市8町合併は必然と思うが見解を伺う
(1)小田原市の行政改革の現状と財政効果額について
(2)小田原市・南足柄市「中心市のあり方」に関する任意協議会における、合併の財政効果額について
(3)「世界が憧れるまち“小田原”」を目指すには箱根町を含む2市8町の合併を図ることが必然と考えるが見解を伺う
2 新総合計画策定について
(1)人口20万人実現方策について
(2)2030年の「未来都市小田原」のまちづくりの構想について
(3)小田原城を基準とした中心市街地の高さ制限の緩和策について
3 市民会館解体後の跡地利活用について
(1)利活用のこれまでの検討状況について
(2)三の丸地区の整備構想の今後の進め方について
4 小田原市の地震津波防災対策について
(1)東日本大震災での教訓と、もしも南海トラフ巨大地震が発生した場合の、市の対応策について
(2)地域別避難経路を確立すべきと思うが見解を伺う
(3)大津波警報発令時には車両の全通路一方通行にすべきと考えるが見解を伺う
5 北条五代大河ドラマ化の実現について
(1)過去の取組状況について
(2)市民の署名活動の現状並びに大河ドラマ化実現に向けての取組について
(3)著名人による講演会の開催について
6 コロナ禍の本市の生活困窮者支援について
(1)本市における生活困窮者の実態把握について
(2)困窮者緊急専用ダイヤルの設置について
9

16番
楊 隆子
1 小田原市の移動手段に係る交通弱者対策について
(1)本市の移動手段の現状と課題について
(2)誰もが移動に困らない社会の実現に向けた取組について
2(1)新生児難聴の早期発見・早期療育への取組について
3 小田原市における男女共同参画社会の推進について
(1)本市の女性活躍推進事業について
(2)安心・安全な暮らしの実現について
4 窓口等における職員のクレーム対応について
(1)本市の現状について
(2)対応策について
10

8番
池田 彩乃
1 広報・広聴の在り方について
(1)組織変更における広報広聴室の位置付けについて
(2)広報について
(3)広聴について
2 障がい者等の支援について
(1)社会生活における支援について
3 地球温暖化対策について
(1)小田原市地球温暖化対策推進計画について
(2)今後の取組について
11

19番
井上 昌彦
1 都市計画道路栄町小八幡線について
(1)緑町駅東交差点供用開始後の状況について
(2)広小路南交差点から寺町交差点(けやき通り入口)の状況について
(3)広小路南交差点から広小路交差点の相互通行について
2 歴史的建造物利活用について
(1)清閑亭、皆春荘、旧松本剛吉別邸について
(2)民間所有物件について
3(1)守屋市長公約「地域経済」分野の「おだPAY」発行について
12

1番
安野 裕子
1 在宅介護を支える施策について
(1)ICT(情報通信技術)を活用した医療職、介護職及び家族の情報共有と連携について
(2)エンディングノートの普及啓発について
(3)在宅で看取りをされた家族のアフターケアについて
2 第6次小田原市総合計画の策定に関して
(1)市民参加について
  ア 「おだわらTRYプラン」の策定手法に対する評価等について
  イ 市民意見の聴取等について
(2)事業の継続性について
  ア 個別計画等との整合性について
(3)今後の財政見通しについて
13

2番
鈴木 敦子
1 小田原市における性教育について
(1)性教育検討委員会について
(2)小学生に対しての性教育について
(3)生理用ナプキンの公立小中学校トイレへの設置について
2 コロナ禍における「生理の貧困」について
(1)小田原市の現状について
(2)公共施設トイレへの生理用ナプキンの設置について
3 公立小中学校におけるICT教育について
(1)取組内容について
(2)メリットと課題について
14

20番
加藤 仁司
1 本市に関わる偉人顕彰について
(1)小田原市郷土文化館常設展示ガイド「小田原の歴史と民俗」について
(2)本市出身及び本市にゆかりのある偉人発掘について
2 選挙の時勢に応じた方策について
(1)年代別投票率について
(2)選挙運動用ポスターについて
(3)選挙公報について
15

3番
川久保 昌彦
1 新総合計画の策定に当たり取り組むべき課題等について
(1)防災対策について
  ア 鉄道5社6路線が及ぼす影響に係る対策等について
  イ 単位自主防災組織力の強化等について
  ウ 災害ごみの処理等について
  エ 県西地域2市8町の防災に関する協定について
(2)新病院建設に伴い検討すべき課題等について
(3)無電柱化について
  ア 栄町の小田原駅東口周辺における無電柱化事業の取組状況について
  イ 小田原市立病院前の県道74号(小田原山北)の無電柱化について
(4)職員の定年延長に係る課題等について
  ア 年齢による段階的措置の概要について
  イ 役職定年制度の概要について
  ウ 定年前再任用短時間制度の概要について
  エ 給与に関する措置の概要について
16

15番
奥山 孝二郎
1 「小田原・箱根気候変動ワンチーム宣言」について
(1)本市として宣言に参加した理由について
(2)宣言後における本市としての新たな取組等について
(3)小田原箱根商工会議所の気候変動タスクフォースについて
2 「世界が憧れるまち“小田原”」の伊豆湘南道路について
(1)伊豆湘南道路の実現に向けた本市の取組について
(2)国・県の取組状況について
3 本市における未活用の土地等について
(1)神奈川県の緊急財政対策(平成23年度から平成25年度)について
(2)小田原市土地開発公社の目的や役割等について
(3)本市及び小田原市土地開発公社の未活用の土地等の現状について
(4)売買等による市民サービスの向上について
(5)公民連携での対応等について
17

27番
横田 英司
1 コロナ時代のSDGsの推進について
(1)誰も取り残さない、持続可能な社会とコロナ禍について
(2)本市の取組について
2 「生理の貧困」について
(1)教育現場での生理用品提供について
(2)ジェンダー平等を推進することについて
(3)貧困と格差が顕在化したと捉えることについて
3 中学校の歴史教科書を再度、採択することについて
(1)再度、採択の経緯について
(2)再度、採択する必要性があるのかについて
4 おだわら市民交流センターUMECOの活動エリアについて
(1)おだわら市民交流センターUMECOの活動エリアの意義について
(2)活動エリアの一部を有料の会議室にする案は妥当なのかについて
18

26番
田中 利恵子
1 新型コロナウイルス感染症対策に関することについて
(1)希望する65歳以上の方のワクチン接種を7月末までに完了することについて
  ア 国からの要請はどのようになっているのか
  イ 国からの要請に対する本市の受け止め方について
  ウ 本市のワクチン接種の計画について
  エ 予約と接種の現況について
(2)高齢者施設等への社会的検査の必要性について
(3)自宅療養者の把握について
(4)中小企業、個人事業主、労働者に対しての十分な補償と生活支援について
(5)小田原市立病院の医療について
  ア 新型コロナウイルス感染症の患者の受け入れ状況について
  イ 他診療科の状況について
  ウ 減収補塡について
2 県立足柄上病院の産科休診、院内助産中止に伴う小田原市立病院との連携・協力の方向性について
(1)小田原市立病院の産科・分娩の体制について
19

25番
岩田 泰明
1 新型コロナウイルス感染症対策について
(1)本市の公衆衛生上の新型コロナウイルス感染症対策の目標と現況について
(2)同上の評価とそれを受けた対応について
(3)新型コロナウイルス感染症対策・ワクチン接種に係る広報周知について
(4)市職員等の労働環境・条件に係る取組について
(5)市の実施した次亜塩素酸水配布の評価について
(6)新型コロナウイルス感染症下での避難所運営について
2 橘町と小田原市との合併50周年と旧橘町地域の振興について
(1)橘地域の新型コロナウイルスワクチン接種集団接種会場設置について
(2)橘町との「建設計画」を踏まえた旧橘地域振興の総括と今後の展望について
(3)橘地域の自治機能の強化について
3 「小田原市立病院と県立足柄上病院との連携・協力の方向性について」について
(1)策定時期の適切性について
(2)県立足柄上病院の分娩を小田原市立病院に集約することについて
4 「第6次小田原市総合計画」策定について
(1)本市の客観的条件と主体的条件の分析とその市民への提示について
(2)計画策定に当たっての中心指標について
(3)現行計画の評価について
5 「小田原市農業振興計画」策定と本市農業生産力の発展について
(1)本市農業の客観的条件について
(2)耕作放棄地の現状について
(3)耕作放棄地化防止と解消のための優良農地造成支援について
6 「デジタル化によるまちづくり」について
(1)スーパーシティ型国家戦略特別区域の指定に関する応募の内容について
(2)廃止された旧生涯学習センター分館施設を、情報通信技術を活用した社会教育施設として活用することについて
20

11番
鈴木 美伸
1 災害時の避難について
(1)改正災害対策基本法による避難情報の発表等について
(2)本市の福祉避難所の設置状況等について
2 小田原市公設水産地方卸売市場の再整備について
(1)現市場の状況について
(2)再整備の課題等について
3 鳥獣被害対策について
(1)鳥獣被害の状況について
(2)これまでの被害対策と今後の被害対策について

この情報に関するお問い合わせ先

議会局:議会総務課

電話番号:0465-33-1761

この情報についてのご意見・ご感想をお聞かせください!

このページの情報は分かりやすかったですか?

※システム上、いただいたご意見・ご感想に対する回答はできません。
回答が必要な内容に関しましては、お問い合わせ先の担当課まで直接お願いいたします。
※住所・電話番号等の個人情報については記入しないようお願いいたします。
※文字化けの原因となる、丸付き数字などの機種依存文字や半角カタカナは記入しないようお願いいたします。

小田原市役所

住所:〒250-8555 神奈川県小田原市荻窪300番地(郵便物は「〒250-8555 小田原市役所○○課(室)」で届きます)
電話:0465-33-1300(総合案内)

© City of Odawara, All Rights Reserved.