令和4年9月定例会(会期日程)・通告一覧

次のとおり令和4年9月定例会を開催する予定です。

1 期日

9月1日(木)~10月6日(木)
・告示日 8月25日(木)

2 主な日程

期日
曜日
備考
9/1
本会議(補正予算並びにその他議案一括上程・提案説明)
9/6
本会議(質疑、各常任委員会付託、陳情等付託)
9/7
総務常任委員会
9/8
厚生文教常任委員会
9/9
建設経済常任委員会
9/15
本会議(各常任委員長審査結果報告、採決、一般質問)
9/16
本会議(一般質問)
9/20
本会議(一般質問)
9/21
本会議(一般質問)
9/22
本会議(一般質問、決算認定案一括上程・提案説明、決算特別委員会設置、付託)
10/6
本会議(決算特別委員長報告、採決)

3.議案関連質疑の項目

4.一般質問の項目

【質問順】
9月15日(木): 1. 小谷英次郎 2.篠原 弘 3. 鈴木和宏 4.宮原元紀 5. 木村正彦
9月16日(金): 6. 鈴木紀雄 7. 清水隆男 8. 角田真美 9. 杉山三郎 10. 荒井信一
9月20日(火): 11. 鈴木敦子 12.川久保昌彦 13. 池田彩乃 14. 安野裕子 15. 金崎 達
9月21日(水) :16. 奧山孝二郎 17. 横田英司 18. 田中利恵子 19. 井上昌彦 20. 岩田泰明
9月22日(木) :21. 鈴木美伸
質問順
議席番号
質問者
質問内容
1

22番
小谷 英次郎
1 市長の情報公開に対する姿勢について
(1)市民や議会への説明責任について
(2)情報公開請求した文書が、令和3年12月8日に公開された際に黒塗りにされていたのはなぜか
(3)小田原市情報公開審査会の見解について
2 市長はなぜ新病院建設事業者の優先交渉権者決定前に受注業者を訪問したのか
(1)令和3年11月4日の小田原市新病院建設調査特別委員会における答弁との矛盾について
(2)エントリー業者(受注業者)の事前訪問が決まった経緯及び当日の視察行程について
3 令和3年12月16日市長名で議長宛てに提出された「小田原市議会議員の政治倫理に関する申合せ」に基づく申立てについて
(1)言論の自由や政治活動の自由の保障についての市長の見解
(2)市長が行った申立て内容の3点について
(3)申立人としての現在の見解
4 令和4年1月7日に病院事業管理者名で議長宛てに提出された上申書について
(1)病院事業管理者の見解について
5 旧統一教会問題について
(1)旧統一教会の質的特異性について
(2)寄附金収受に積極的であった市長の政治的責任について
(3)政治活動家・守屋輝彦氏としての責任について
(4)全国霊感商法対策弁護士連絡会からの申入書への対応について
6(1)若者議会について
2

8番
篠原 弘
1 小田原市における空家等の現状と対策について
(1)地域住民の生活に深刻な影響を及ぼしている管理不全の空き家について
(2)小田原市空家等対策計画の取組の成果と課題について
(3)空家等の現状(小田原市空家等実態調査結果)について
(4)小田原市空家等対策計画の改定について
(5)空家等対策に係る実施体制の在り方について
2 小田原市の人口動向と将来展望について
(1)神奈川県年齢別人口統計調査結果からみた本市の人口動態について
(2)人口減少が本市のまちづくりや市民生活に及ぼす影響について
(3)本市の将来人口の展望について
(4)人口増加を目指すための中心的施策について
(5)小田原市まち・ひと・しごと創生人口ビジョンの見直しについて
3

10番
鈴木 和宏
1 コロナ禍における高齢者の健康寿命延伸の取組について
(1)フレイル予防への取組について
(2)外出意欲を向上させる取組について
(3)認知症予防への取組について
(4)栄養改善の取組について
(5)口腔の健康の重要性について
2 早川・片浦地区の振興について
(1)観光振興について
  ア 歴史的資産の活用について
  イ 自然を生かした振興について
(2)交流促進による早川・片浦地域農業振興構想について
(3)インフラの整備について
4

7番
宮原 元紀
1 スケートボードを取り巻く環境について
(1)本市のスケートボードに対する認識について
(2)スケートボードの持つ可能性について
(3)今後について
2 酒匂川水系の土砂管理と、海岸侵食について
(1)三保ダムについて
(2)飯泉取水堰について
(3)酒匂川の堆積土砂について
(4)海岸侵食状況について
5

14番
木村 正彦
1 公民連携の目的について
(1)公民連携のメリットについて
2 公民連携による鬼柳・桑原地区の工業団地整備について
(1)公の役割の内容について
(2)民の役割の内容について
3 美食のまちづくりについて
(1)美食のまちの定義について
(2)美食のまちと公民連携の協力体制について
(3)小田原の恵まれた農水産物と「食」との関わりについて(地産地消支援等)
(4)新しいビジネスモデル産業としての飲食業等の起業者の誘致と育成について
6

13番
鈴木 紀雄
1 「世界が憧れるまち“小田原”」の防災対策の諸課題について
(1)災害発生時の職員等の安否確認について
(2)災害情報等について
  ア 災害情報の収集・伝達・通信手段について
  イ 被災者の移動手段について
  ウ 物資の運搬手段について
(3)災害対策本部の整備状況について
(4)傷病者に対する医療体制について
(5)避難施設等の運営について
  ア バリアフリー化の取組について
  イ 避難者情報の収集・整理・活用について
(6)災害時の避難行動要支援者の対応について
2 「世界が憧れるまち“ 小田原”」のユニバーサルデザインの取組について
(1)本市のユニバーサルデザイン化の推進体制について
3 スクミリンゴガイ(ジャンボタニシ)による農業被害対策について
(1)本市における被害の状況と今後の取組について
7

26番
清水 隆男
1 若い世代に着目した街づくりについて
(1)若者・学生が使用するワークスペース等の確保について
(2)若者が楽しめるストリートの創設について
2 市内鉄道駅周辺の開発と安全性・利便性の向上について
(1)小田急線足柄駅への西口改札の設置について
(2)小田急線螢田駅周辺の安全性の向上について
3 教育環境の充実に向けた取組について
(1)小中学校特別教室へのエアコン設置について
(2)児童生徒の損害賠償責任保険の一括加入について
8

4番
角田 真美
1 「困難な問題を抱える女性への支援に関する法律」について
(1)施行へ向けた本市の課題認識について
(2)本市の取組の展望について
2 本市における個人情報保護の取組について
(1)研修について
(2)過去3年における個人情報の取扱いに関する事故等の発生状況とその対処方法について
(3)デジタル社会における個人情報保護の取組に対する認識について
3 本市のふるさと納税について
(1)返礼品の過去3年の推移について
(2)ふるさと納税の寄附の受入額における過去3年の推移について
(3)今後の展望について
4 本市の新型コロナウイルス感染症対策の周知について
(1)発症時の対応について
(2)周知媒体について
(3)各情報の統一したレイアウトについて
5 本市の街区公園における身近な公園プロデュース事業について
(1)活動内容について
(2)登録団体数について
(3)制度の周知方法について
9

12番
杉山 三郎
1 次世代につなぐ2市8町の合併の必要性について
(1)2市8町の防災連携について
(2)2013年3月、県西地域2市5町における消防の広域化の効果について
(3)2006年9月、小田原市農業協同組合とあしがら農業協同組合の合併により誕生した、県西2市8町のかながわ西湘農業協同組合の効果について
2 激甚化する豪雨災害から命と暮らしを守るための、小田原市内に流れる河川の安全性について
(1)二級河川酒匂川の氾濫への備えについて
(2)市が管理する河川等の維持管理について
(3)市が管理する河川等のデジタルを活用した降雨時における河川状況の公開について
3 小田原少年院跡地における「ゼロカーボン・デジタルタウン」について
(1)跡地用地取得までの経緯と今後のスケジュールについて
(2)ゼロカーボン・デジタルタウン実現に向けての計画概要と施工時期について
(3)跡地周辺道路整備について
4 イオンタウン2024年開業に向けた進捗状況と周辺整備について
(1)イオンタウンの進捗状況について
(2)都市計画道路城山多古線及び小田原山北線の取組状況と開通予定について
(3)小田急線足柄駅への西口改札設置に向けた取組について
10

5番
荒井 信一
1 関東大震災から100年を迎えるに当たって
(1)今後想定される大正型関東地震の被害想定について
(2)関東大震災から100年という節目を捉えての市民啓発について
(3)災害時の応急対策について
  ア 応急対策による自衛隊の支援について
  イ 避難所における電力、燃料等の確保について
2 物価高騰に伴う生活困窮世帯の負担軽減について
(1)光熱費の負担軽減について
3 「サイクルスポーツ」を軸としたまちづくりの展開について
(1)本市の現状と今後の可能性について
(2)サイクリストの拠点整備について
11

2番
鈴木 敦子
1 小田原市における女性活躍推進について
(1)小田原JKまち活プロジェクトに対しての本市の関わり方について
(2)人権・男女共同参画課と未来創造・若者課との連携について
(3)小田原市特定事業主行動計画における女性活躍について
2 政策監について
(1)再任の理由について
(2)職務内容について
(3)市民からの声について
3 神奈川新聞に対するタウンニュースへの意見広告について
(1)意見広告を出した経緯とその内容について
(2)公金支出の適正性について
4 小田原市の観光について
(1)各名所等の案内板について
(2)歴史観光等の事業について
12

3番
川久保 昌彦
1 減災対策について
(1)酒匂川の「流域治水」について
  ア 神奈川県による「酒匂川水系流域治水プロジェクト」の目的等について
(2)小田原市地域防災計画第2編風水害対策計画(水防計画)中に定める水防活動について
  ア 「水防施設の事前措置」としての取水堰及び水門等の安全措置について
2 令和4年7月21日付けの市立病院再整備に係る神奈川新聞記事について
(1)市長としての見解等について
13

18番
池田 彩乃
1 働きやすい職場環境について
(1)小田原Lエールの取組について
(2)市役所内におけるカスタマーハラスメントについて
(3)市役所内におけるハラスメント対策の取組について
2 空き家対策について
(1)取組について
(2)市民への周知について
3 本市の行政評価について
(1)現在の評価の仕組みについて
(2)評価結果の反映について
14

1番
安野 裕子
1 地域福祉における重層的支援体制について
(1)相談支援体制について
(2)地域福祉相談支援員について
2 災害時の要配慮者への支援について
(1)情報収集及び安否確認について
(2)個別避難計画について
(3)医療機器用自家発電機等の助成について
3 市長の説明責任等について
(1)神奈川新聞掲載の記事について
  ア 令和4年7月20日付け、旧統一教会に係る記事への対応について
  イ 令和4年7月21日付け、市立病院再整備に係る記事への対応について
(2)市民への説明責任について
(3)議会への説明責任について
15

6番
金崎 達
1 災害に強いまちづくりについて
(1)避難行動要支援者の避難行動支援について
(2)本市における福祉避難所の取組について
(3)障がい者に特化した「災害への対応ハンドブック」の今後について
(4)本市における防災の人材育成・登用について
2 本市のカーボンニュートラルへの取組について
(1)カーボンニュートラルへの取組に対するロードマップについて
(2)本市で利用可能な再生エネルギーについて
(3)ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス(ZEH)、ネット・ゼロ・エネルギー・ビル(ZEB)の推進について
(4)教育現場におけるカーボンニュートラルへ向けた取組について
16

15番
奥山 孝二郎
1 本市における片浦地域等の振興等について
(1)農林業について
(2)水産業について
(3)観光業について
17

23番
横田 英司
1 守屋市長と旧「統一協会」との関係について
(1)旧「統一協会」の関連団体のイベントへの出席の経緯と理由について
(2)旧「統一協会」と政治家が関係することの見解について
2 家庭教育支援条例と旧「統一協会」との関係について
(1)「家庭」という一律の価値観を押し付けることになるのではないのかについて
18

24番
田中 利恵子
1 新型コロナウイルス感染症に罹り自宅療養されている方たちへの対応について
(1)市の食料品等支援について
2 市長と旧統一教会との関連等について
(1)当該団体をどのように認識されているのかについて
(2)当該団体とはいつからどのような関連があったのかについて
(3)市長の目指す本市における家庭教育支援条例と当該団体との関連について
(4)当該団体との関連を断ち切ることについて
3 市立病院の新病院建設に関して
(1)事業者選定前に市長、幹部職員が応募事業者と面談されたことについて
19

19番
井上 昌彦
1(1)移住定住政策について
2 主要なプロジェクトの進捗状況と懸念点について
(1)ゼロカーボン・デジタルタウンについて
(2)市民会館跡地等の活用について
(3)小田原市新病院建設事業について
(4)高田浄水場再整備事業について
20

25番
岩田 泰明
1 道路と河川について
(1)県道720号(怒田開成小田原)の栢山1号踏切について
(2)二級河川仙了川について
2 新型コロナウイルス感染症対策について
(1)ワクチン接種について
(2)ワクチン接種以外の対策について
3 人口動態とその対策について
(1)本市の人口動態と市の認識について
(2)その対策について
4 基本的人権擁護と本市の姿勢について
(1)半旗掲揚等に関する本市の内心の自由の保障に関する問題について
21

11番
鈴木 美伸
1 市民会館跡地等の利活用について
(1)三の丸地区の整備構想について
(2)市民会館跡地等活用計画の検討状況について
(3)市民会館跡地等の活用計画に関する意見交換会について
2 本市の気候変動対策について
(1)小田原市地球温暖化対策推進計画及び小田原市エネルギー計画について
(2)(仮称)小田原市気候変動対策推進計画について
3 史跡石垣山等及び周辺地域について
(1)史跡石垣山等の整備や活用について
(2)周辺地域の整備や活用について

この情報に関するお問い合わせ先

市議会事務局:議会総務課

電話番号:0465-33-1761

この情報についてのご意見・ご感想をお聞かせください!

このページの情報は分かりやすかったですか?

※システム上、いただいたご意見・ご感想に対する回答はできません。
回答が必要な内容に関しましては、お問い合わせ先の担当課まで直接お願いいたします。
※住所・電話番号等の個人情報については記入しないようお願いいたします。
※文字化けの原因となる、丸付き数字などの機種依存文字や半角カタカナは記入しないようお願いいたします。

小田原市役所

住所:〒250-8555 神奈川県小田原市荻窪300番地(郵便物は「〒250-8555 小田原市役所○○課(室)」で届きます)
電話:0465-33-1300(総合案内)

© City of Odawara, All Rights Reserved.