令和5年3月定例会(会期日程)

次のとおり令和5年3月定例会を開催する予定です。

1 期日

2月14日(火)~3月24日(金)
・告示日 2月7日(火)

2 主な日程

期日
曜日
備考
2/14
本会議(補正予算並びに新年度予算、その他議案の上程、提案説明、質疑、施政方針演説等)
議会広報広聴常任委員会
2/16
総務常任委員会
2/17
厚生文教常任委員会
2/20
建設経済常任委員会
2/27
本会議(各常任委員長審査結果報告、採決・請願・陳情審査結果報告、各派代表質問)
2/28
本会議(各派代表質問、予算特別委員会付託)
議会広報広聴常任委員会
3/1
予算特別委員会
3/2
予算特別委員会
3/3
予算特別委員会
3/6
予算特別委員会
3/7
予算特別委員会
3/9
予算特別委員会
3/10
予算特別委員会
3/16
予算特別委員会
3/20
予算特別委員会
3/23
予算特別委員会
3/24
本会議(予算特別委員長審査結果報告、採決)

3 代表質問日程及び項目

番号 期日 会派名 議席番号 質問者 質問時間 関連質問者
1 2/27 緑風会 13番 鈴木 紀雄 40分 3番 川久保昌彦
2 2/27 志民の会 11番 鈴木 美伸 50分
3 2/27 日本共産党 24番 田中利恵子 30分
4 2/27 誠新 26番 清水 隆男 30分
5 2/28 公明党 15番 奥山孝二郎 40分
6 2/28 誠風 19番 井上 昌彦 60分
2/28 個人質問 12番 杉山 三郎 10分
質問順
期日
会派
議席番号
質問者
質問内容
代表1
2/27(月)

緑風会
13番
鈴木 紀雄
1 「はじめに」について
(1)「2030ロードマップ1.0」の着実な歩みについて
2 市政運営の基本方針について
(1)市長が目指す基本方針の具体的な内容について
3 重点施策の取組について
(1)医療・福祉について
  ア 地域共生社会の実現について
  イ 健康寿命の延伸について
  ウ 健康増進拠点の整備に係る基本構想について
(2)防災・減災について
  ア 強靭化地域計画及び地域防災計画について
  イ 情報伝達手段の見直し等について
  ウ 地域防災力の強化について
(3)教育・子育てについて
  ア 小田原版STEAM教育について
  イ 学校給食センターの防災施設としての活用について
  ウ 家庭教育支援について
  エ 子どもの安全対策の推進について
  オ 認定こども園の整備について
(4)地域経済について
  ア ライオン株式会社の新工場建設について
  イ 鬼柳・桑原地区工業団地西側区域の整備について
  ウ 多様な働き方環境の整備について
  エ 水産市場施設再整備について
(5)歴史・文化について
  ア 小田原城の活用について
  イ 「小田原市民文化アワード」について
  ウ スポーツ環境の整備について
  エ 世界とつながる機会の創出について
(6)環境・エネルギーについて
  ア 脱炭素先行地域提案事業について
  イ ゼロカーボン・デジタルタウンの創造について
  ウ 森づくりについて
(7)まちづくりについて
  ア 小田原駅西口地区の整備について
  イ 市民会館跡地等の整備について
  ウ 住宅ストック活用の促進について
  エ 街区公園の再整備について
4 まちづくりの推進エンジンについて
(1)人材の確保・育成・活用について
(2)「おだわらMIRAIアワード」について
(3)全国の大学生を対象としたデジタルコンテストについて
5 「むすび」について
(1)本市の人口動態について
代表2
2/27(月)

11番
鈴木 美伸
1 市政運営の基本方針
(1)小田原の魅力や強みについて
(2)未来に向けた投資について
2 医療・福祉
(1)新型コロナウイルス感染症への対応について
(2)医療的ケアが必要な障がい児者への支援について
(3)地域共生社会の実現について
  ア 包括的な支援体制の充実について
  イ 共生社会推進本部について
(4)健康増進拠点の整備について
3 防災・減災
(1)流通備蓄について
(2)情報提供体制について
(3)発災時のリスクや対応を正しく理解できる環境について
4 教育・子育て
(1)質の高い学校教育について
(2)教育環境の整備について
(3)子ども・子育て支援について
(4)家庭教育支援条例について
(5)子どもの安全対策の推進について
(6)幼児教育・保育の質の向上について
5 地域経済
(1)鬼柳・桑原地区工業団地西側区域の整備について
(2)地域資源を生かしたビジネス展開について
  ア 具体策について
  イ シリコンバレーにおける現地販売について
6 歴史・文化
(1)歴史・文化資源の魅力向上等について
(2)文化・スポーツを通じた地域活性化について
7 環境・エネルギー
(1)再生可能エネルギーの導入促進について
(2)ゼロカーボン・デジタルタウンについて
(3)地域循環共生圏の構築について
8 まちづくり
(1)小田原駅・小田原城周辺のまちづくりについて
(2)市民会館跡地等の整備について
(3)地域特性を生かしたまちづくりについて
(4)海を生かしたまちづくりについて
(5)地域の移動手段の維持・確保について
(6)伊豆湘南道路について
(7)住宅ストック活用の促進について
(8)街区公園の再整備について
9 まちづくりの推進エンジン
(1)効率的な行財政運営について
(2)公共施設の最適化について
(3)公民連携について
(4)若者・女性活躍の推進について
(5)SDGsの推進について
代表3
2/27(月)

24番
田中 利恵子
1 「はじめに」について
(1)地球規模の課題となっている気候変動や感染症対策、ロシアによるウクライナ侵略等の影響による物価高騰等、暮らしの先行きを見通すことが難しい等ということについて
2 市政運営の基本方針について
(1)小田原が将来においても持続可能であるためには、ということについて
(2)新型コロナウイルス感染症対策について
3 重点施策の取組について
(1)医療・福祉について
  ア 安心の医療体制、市立病院の健全経営、経営改革プランについて
  イ 地域共生社会について
  ウ 国保データベースシステムの活用について
(2)防災・減災について
  ア 地域における国土強靭化の推進について
  イ 情報伝達手段を全体的に見直すこと等について
  ウ 洪水対策について
(3)教育・子育てについて
  ア 質の高い学校教育について
  イ 小児医療費助成制度について
  ウ 給食費無償化を実施すべきことについて
  エ 家庭教育支援について
  オ 幼児教育・保育の質の向上について
  カ 子どもの安全対策の推進について
(4)地域経済について
  ア 公契約条例の制定について
  イ 財産区と同議会の関係強化について
  ウ 農地保全と有効利用対策等について
  エ 農地税制について
(5)歴史・文化について
  ア 小田原三の丸ホールについて
(6)環境・エネルギーについて
  ア ゼロカーボン・デジタルタウンについて
(7)まちづくりについて
  ア 危険な踏切の改善について
  イ 持続可能な公共交通ネットワークの構築について
  ウ 公共交通機関の空白地域へのオンデマンドバスの運行について
4 まちづくりの推進エンジンについて
(1)デジタルまちづくりについて
代表4
2/27(月)

26番
清水 隆男
1 市政運営の基本方針について
(1)若者の視点やアイデアを生かした未来のまちづくりについて
2 重点施策の取組について
(1)医療・福祉について
  ア 持続可能な医療提供体制について
(2)防災・減災について
  ア 災害物資の備蓄について
  イ 関東大震災から100年の取組について
(3)教育・子育てについて
  ア 小田原版STEAM教育について
  イ 小中学校の水泳授業について
  ウ 子どもの安全対策の推進について
(4)地域経済について
  ア 鬼柳・桑原地区工業団地について
  イ Work Place Market ARUYO ODAWARAの活用について
  ウ アメリカ・シリコンバレーへの販路拡大について
  エ 水産市場施設再整備について
(5)歴史・文化について
  ア 三の丸地区のにぎわい創出について
  イ スポーツ環境の整備について
(6)環境・エネルギーについて
  ア ゼロカーボン・デジタルタウンについて
(7)まちづくりについて
  ア 小田原駅西口広場について
  イ 地域公共交通計画について
  ウ 街区公園の再整備について
代表5
2/28(火)

15番
奥山 孝二郎
1 施政方針における財政状況について
(1)令和5年度小田原市一般会計予算の予算規模について
(2)市税の歳入予算について
(3)財政調整基金について
(4)国庫支出金の歳入予算について
(5)今後の財政運営について
2 医療・福祉について
(1)健康増進拠点の整備について
3 防災・減災について
(1)国土強靭化の推進について
(2)地域防災力の強化について
4 教育・子育て
(1)おだわら子ども若者教育支援センターについて
(2)小児医療費助成の所得制限廃止について
(3)子どもの安全対策の推進について
5 地域経済
(1)企業誘致等について
(2)地域資源の農産物・水産物のブランド化等の推進について
(3)漁港等の整備による観光の推進について
6 歴史・文化
(1)歴史・文化資源の魅力向上による交流促進について
(2)文化・スポーツ施設の管理運営について
7 環境・エネルギー
(1)気候変動対策及びゼロカーボン・デジタルタウンについて
(2)小田原産木材の利活用について
8 まちづくり
(1)都市計画道路について
(2)土地開発公社の活用等について
代表6
2/28(火)

19番
井上 昌彦
1 市政運営の基本方針について
(1)「世界が憧れるまち“小田原”」について
2 医療・福祉について
(1)地域共生社会の実現について
(2)健康寿命の延伸について
3 防災・減災について
(1)地域における国土強靭化の推進について
(2)地域防災力の強化について
4 教育・子育てについて
(1)小田原版STEAM教育について
(2)出生率増加策について
(3)通学路見守りシステム導入について
5 地域経済について
(1)鬼柳・桑原地区工業団地西側区域の整備について
(2)Work Place Market ARUYO ODAWARAについて
(3)地域資源を生かしたビジネス展開について
  ア 農産物・水産物のブランド化について
  イ 新規就農者と次代につながる担い手について
6 歴史・文化について
(1)歴史・文化資源の魅力向上による交流促進について
7 環境・エネルギーについて
(1)ゼロカーボン・デジタルタウンの創造について
(2)脱炭素社会実現に向けたEVについて
8 まちづくりについて
(1)アーバンデザインセンター小田原について
9 まちづくりの推進エンジンについて
(1)公民連携について
(2)SDGsの推進について
(3)デジタル化によるまちづくりの公民連携について
個人1
2/28(火)

12番
杉山 三郎
1(1)小田原市の財政の現状と今後の見通し
2 市政運営の基本方針について
(1)「世界が憧れるまち“小田原”」の実現について
  ア 未来を担う若者や子どもたちが、夢や希望が持てるまちの構築について
3 重点施策の取組について
(1)教育・子育てについて
  ア 質の高い学校教育について
  イ 子ども・子育て支援について
  ウ 幼児教育、保育の質の向上について
(2)歴史・文化について
  ア 御用米曲輪整備等のあり方について
4 まちづくりについて
(1)小田原の都市基盤について
  ア 都市計画道路4路線(穴部国府津線、城山多古線、小田原山北線、小田原中井線)について
  イ 伊豆湘南道路について
(2)小田原駅・小田原城周辺のまちづくりについて
  ア 中心市街地各商店街のにぎわいの創出について
  イ 東通り・大乗寺周辺地区市街地再開発事業について
  ウ 市民会館跡地の整備について
5 まちづくりの推進エンジンについて
(1)将来を見据えた行財政運営について

この情報に関するお問い合わせ先

議会局:議会総務課

電話番号:0465-33-1761

この情報についてのご意見・ご感想をお聞かせください!

このページの情報は分かりやすかったですか?

※システム上、いただいたご意見・ご感想に対する回答はできません。
回答が必要な内容に関しましては、お問い合わせ先の担当課まで直接お願いいたします。
※住所・電話番号等の個人情報については記入しないようお願いいたします。
※文字化けの原因となる、丸付き数字などの機種依存文字や半角カタカナは記入しないようお願いいたします。

小田原市役所

住所:〒250-8555 神奈川県小田原市荻窪300番地(郵便物は「〒250-8555 小田原市役所○○課(室)」で届きます)
電話:0465-33-1300(総合案内)

© City of Odawara, All Rights Reserved.