救急隊・消防隊等のコンビニエンスストア利用について

出動件数の増加や活動時間の長期化により、職員は消防署に戻ることが出来ず、食事時間を確保出来ない状況が発生しています。
このような状況を受け、(一社)日本フランチャイズチェーン協会加盟のコンビニエンスストアにご協力をいただき、職員が飲料や食品の購入、トイレの借用などでコンビニエンスストアを利用させていただきます。
【掲示ポスター】
災害・救急事案への対応でないことを示すため、利用時には掲示ポスターを車両ダッシュボード等に掲示します。
【利用可能店舗】
次の企業のコンビニエンスストア(50音順)
(株)セブン‐イレブン、(株)ファミリーマート、(株)ポプラ、ミニストップ(株)、山崎製パン(株)デイリーヤマザキ事業総括本部、(株)ローソン
このような状況を受け、(一社)日本フランチャイズチェーン協会加盟のコンビニエンスストアにご協力をいただき、職員が飲料や食品の購入、トイレの借用などでコンビニエンスストアを利用させていただきます。
【掲示ポスター】
災害・救急事案への対応でないことを示すため、利用時には掲示ポスターを車両ダッシュボード等に掲示します。
【利用可能店舗】
次の企業のコンビニエンスストア(50音順)
(株)セブン‐イレブン、(株)ファミリーマート、(株)ポプラ、ミニストップ(株)、山崎製パン(株)デイリーヤマザキ事業総括本部、(株)ローソン
この情報に関するお問い合わせ先
消防:救急課 救急対策係
電話番号:0465-49-4440