小田原市
小田原の天気
今日の天気
-
--℃
/
--℃
明日の天気
-
--℃
/
--℃
小田原市
小田原市地理情報システム「Navi-O」
インフォメーション
読み込み中・・・
防災/防犯/安心安全に関する情報
東北地方太平洋沖地震情報
東北地方太平洋沖地震情報
地震情報(各地の震度に関する情報・気象庁ホームページ)
読み込み中
令和3年7月の大雨による被害に対する対応一覧
木造住宅耐震診断費補助金・木造住宅耐震改修費補助金
小田原市住宅耐震化緊急促進アクションプログラム
神奈川県木造住宅耐震改修実務セミナー
耐震化促進アドバイザー派遣事業
小田原市耐震改修促進計画
応急危険度判定士とは(大地震被災後の建築物の安全性の判定について)
国府津-松田断層帯について
要緊急安全確認大規模建築物の耐震診断結果公表について
小田原市揺れやすさマップ
建築物防災週間
自分で行う風水害(台風等)への備え
相模灘沿岸における高潮浸水想定区域の指定について
避難情報・避難行動について
地域安心安全ユビキタスポータル
災害時に対する家庭での備えと避難場所への持ち物〜これだけは準備しておこう!〜
風水害関係リンク集
県内の雨量水位情報(神奈川県ホームページへのリンク・河川監視カメラも見られます)
津波警報・注意報(気象庁ホームページ)
令和5年度小田原市いっせい総合防災訓練の実施について
防災行政無線の誤作動の原因と対処について
防災行政無線の誤作動について
地震防災対策に関する住民アンケートについて
【令和5年5月9日(火)実施】三保ダム洪水対応演習に伴いサイレンが鳴ります
要配慮者利用施設における避難確保計画の作成等について【洪水・土砂・津波・高潮】
ブロック塀等撤去費補助金
全国瞬時警報システム(J-アラート)全国一斉情報伝達訓練(7/12、8/23、11/15、2/9)
スマートフォン向けアプリ「おだわら防災ナビ」
災害時の情報入手方法
10月11日(水)〜20日(金) 安全・安心まちづくり旬間
特殊詐欺にご注意ください
小田原警察署からのお知らせ
小田原市特殊詐欺対策電話機器購入費補助制度について
地域安心安全ユビキタスポータル
小田原市防犯灯
「小田原市暴力団排除条例」を施行しています
おだわらメールマガジン「おだわら安心・安全メール」
ただいま登録されている情報はありません。
行政情報
映像情報
リンク集
小田原市トピックス
RSS配信中
一覧へ >>
小田原市観光交流センター指定候補者選定委員会のお知らせ
史跡小田原城跡御用米曲輪戦国期整備検討部会のお知らせ
生(いき)ごみ小田原プロジェクト【イベント情報】
小田原市スポーツ施設整備基本計画策定検討委員会 会議
行政などへの要望や苦情などをお聞きします【行政相談週間10月16日(月)から10月22日(日)】