おだわら防災ナビ ダウンロード開始!
災害発生時、またはその恐れがある場合に、一人ひとりの手元に市からの情報を届けることができるスマートフォン向けアプリ「おだわら防災ナビ」が、2023年2月からダウンロード出来るようになっています。
市からお知らせする重要な情報は、場所によらず取得できるアプリからしっかりGETしましょう!
災害時だけではなく、平時から活用できる行政情報も発信します。
なお、アプリのチラシは市役所本庁舎などの公共施設で配布しています。
ぜひ、ダウンロードしてください。
市からお知らせする重要な情報は、場所によらず取得できるアプリからしっかりGETしましょう!
災害時だけではなく、平時から活用できる行政情報も発信します。
なお、アプリのチラシは市役所本庁舎などの公共施設で配布しています。
ぜひ、ダウンロードしてください。
アプリの構成
お知らせ画面
防災に関する情報など、市からのお知らせを配信します。
メニュー画面
カテゴリーごとに便利な情報をいつでも見ることができます。
・ハザードマップ
・防災情報(気象情報、河川の水位情報、土砂災害の危険度など)
・くらしの情報(広報紙など)
・ごみ情報(ごみカレンダー、ごみと資源の分け方ガイドなど)
・ハザードマップ
・防災情報(気象情報、河川の水位情報、土砂災害の危険度など)
・くらしの情報(広報紙など)
・ごみ情報(ごみカレンダー、ごみと資源の分け方ガイドなど)
緊急モード
避難情報発令時には、危機感が一目でわかるよう、画面が緊急モードに変わります。
ダウンロードの方法
▶ ダウンロード方法
※アイコンは任意で選択が出来ます。
関連情報リンク
この情報に関するお問い合わせ先
防災部:防災対策課
電話番号:0465-33-1855