防災部:防災対策課
主な業務
地震、風水害等の地域防災計画/防災対策基金/防災訓練、水防演習の実施/防災意識の啓発/自主防災組織(自治会単位)の育成指導/防災行政無線の管理運用/国民保護計画/危機管理対策
担当一覧
担当名 | 電話番号 |
---|---|
危機管理係 | 0465-33-1855 |
地域防災係 | 0465-33-1856 |
担当ページ一覧
- 風水害に備えて
- 風水害時の情報取得や避難情報について
- 全国瞬時警報システム(J-アラート)全国一斉情報伝達訓練(6/7、8/23、11/15、2/9)
- 市民向け防災研修「おだわらまなぼうさい」
- 小田原市水防訓練
- 自主防災組織育成事業補助金【資機材購入・連合訓練】
- 【令和5年5月9日(火)実施】三保ダム洪水対応演習に伴いサイレンが鳴ります
- 大雨のときに確認しましょう(気象情報等)
- 市内の河川・海岸監視カメラ
- 要配慮者利用施設における避難確保計画の作成等について【洪水・土砂・津波・高潮】
- ブロック塀等撤去費補助金
- 小田原市強靭化地域計画の策定
- 避難所・避難場所 一覧
- 津波災害警戒区域の指定について
- スマートフォン向けアプリ「おだわら防災ナビ」
- 防災アプリ「おだわら防災ナビ」の市民説明会のお知らせ
- 災害時の情報入手方法
- 火山災害警戒地域の指定について
- 小田原市津波防災地域づくり推進計画
- わが家の避難行動マニュアル(令和3年度改訂版)