市民部:地域安全課
主な業務
防犯活動/交通安全啓発/放置自転車対策/市民相談/消費生活センター
担当一覧
担当名 | 電話番号 |
---|---|
生活安全係 | 0465-33-1396 |
市民相談係 | 0465-33-1775 |
担当ページ一覧
- 小田原市特殊詐欺対策電話機器購入費補助制度について
- 令和5年度 二輪車交通事故防止強化月間 暴走族追放強化月間
- 小田原駅西口第1自転車駐車場指定管理者の募集について
- 令和5年度九都県市一斉自転車マナーアップ強化月間
- 不用品買い取りのトラブルに注意!-消費生活センターからの注意情報
- 5月は消費者月間
- 令和5年(2023年)4月1日から自転車乗車用ヘルメットの着用が努力義務になりました
- 開発事業に関する様式(交通安全協定・防犯灯設置)
- 市民相談のご案内
- 消費者行政に関する首長表明(令和5年度)
- 「賃貸借契約」を理解して、トラブルを防ごう-消費生活センターからの注意情報-
- 犯罪被害者等の支援
- 高齢者の交通事故が多発しています
- 国税庁をかたった電子メールなどに注意 -消費生活センターからの注意情報-
- 自転車の安全な利用について
- 令和4年度小田原市交通安全ポスターコンクールの入賞作品が決定しました
- 国府津駅自転車駐車場整備事業について
- 放置自転車等の対策について
- 引き取りの無い自転車等の処分について
- 放置自転車