小田原市
暮らしの情報
メニュー
閉じる
サイト内検索
Language
日本語
English(英語)
中文(简化字)
中文(繁體字)
한국어(韓国語)
Deutsche(ドイツ語)
français(フランス語)
かな
文字色
読上げ
文字サイズ
小
中
大
特
総合トップ
暮らしの情報
市の取り組み
公共施設
観光
小田原市公式サイトトップ
暮らしの情報
環境
環境
環境トピックス
小田原駅西口喫煙場所の使用再開について(令和3年3月22日(月))
【受付終了】合併処理浄化槽へ転換する工事費用の一部を補助します
おかえりなさい市の鳥コアジサシ(野鳥観察会)【令和3年5月20日】
令和2年度(2020年度) 環境美化活動表彰
【重要】衣類・布類の排出制限解除について
小田原市の銭湯「中嶋湯」の紹介
新型コロナウイルスに関するごみの出し方について
ごみ収集への感謝の言葉に対するお礼
[1]
2
3
4
>>
ごみ
トピックス
申請書ダウンロード
ごみカレンダー(PDF)
ごみ収集日(曜日別)
生ごみ堆肥化事業
ごみんちゅが行く!
ごみの分別・処分方法
ごみの出し方に関する注意・お願い
[1]
2
>>
エネルギー政策
トピックス
市有施設への導入
小田原再生可能エネルギー事業化検討協議会
地球温暖化対策推進事業費補助金
再生可能エネルギー事業奨励金
市民参加型再生可能エネルギー事業認定
小田原市エネルギー計画検討会
小田原市エネルギー計画推進会議
[1]
2
3
>>
環境政策
トピックス
酒匂川水系保全協議会
おだわらスマートシティプロジェクト
環境(エコ)シティ
環境学習
環境問題
神奈川県西部広域行政協議会環境部会
おだわら環境志民ネットワーク
[1]
2
>>
ごみ処理広域化
小田原市・足柄下地区資源化検討会
小田原・足柄下ブロックごみ処理広域化実施計画
1市3町ごみ処理広域化の概要について
神奈川県 小田原・足柄下地域循環型社会形成推進地域計画について
「ごみ処理広域化の検討状況」について
公害・有害物質・有害生物
アスベスト
サル情報
専用水道、簡易専用水道、小規模水道、小規模受水槽水道、飲用井戸について
小田原市の一部が「豚熱感染確認区域」に指定されました
環境法令(条例・規則等)届出様式ダウンロード
小田原市の環境
イノシシに注意!!
化学物質過敏症を知っていますか?
[1]
2
3
>>
ペット
【令和3年度】野良猫の去勢・不妊手術費補助金
犬の登録と狂犬病予防注射
令和3年度狂犬病予防集合注射
「避難所・避難場所におけるペットの受け入れガイドライン」を作成しました
さくらねこ無料不妊手術事業
ペット(動物)を飼う方へ
猫の飼養に関して
動物が亡くなったときには
[1]
2
>>
環境関連プロジェクト
環境関連プロジェクト
農薬
農薬の使用について
墓地等の経営の許可等
墓地等の経営の許可等について
お役立ちサービス
公共施設予約
地図でさがす(NAVI-O)
図書館の本を探す
仕事を探す
相談をする
安心安全ユビキタスポータル
電子申請・届出
消防出動・気象観測システム
おすすめサービス
小田原市のお天気
のぞいて、小田原!0465.net
元気おだわら・小田原どん
FMおだわら(87.9MHz)
ツイッター(小田原市公式アカウント)
よくある質問
省エネ改修工事した住宅の固定資産税は安くなるのですか。
犬・猫の避妊手術に対する助成はありますか。
ボランティアで海岸の清掃を行いたいのですが、そのような活動をしている団体があれば教えてください。
電池のごみの出し方を教えてください。
大型ごみや家庭ごみを直接環境事業センターに持ち込みたいのですが、どうしたらよいですか。
一覧を見る
よく閲覧されるページ
分別地区一覧表(住所から)
ごみと資源の分別方法(ダウンロード)
【下府中地区】ごみと資源の収集日カレンダー
【富水地区】ごみと資源の収集日カレンダー
小田原市の一部が「豚熱感染確認区域」に指定されました