ごみカレンダー
-
ごみと資源の分別方法(ダウンロード)
-
【緑地区】ごみと資源の収集日カレンダー
-
【新玉地区】ごみと資源の収集日カレンダー
-
【万年地区】ごみと資源の収集日カレンダー
-
【幸地区】ごみと資源の収集日カレンダー
-
【十字地区】ごみと資源の収集日カレンダー
-
【片浦地区】ごみと資源の収集日カレンダー
-
【早川地区】ごみと資源の収集日カレンダー
-
【大窪地区】ごみと資源の収集日カレンダー
-
【山王・網一色地区】ごみと資源の収集日カレンダー
-
【足柄地区】ごみと資源の収集日カレンダー
-
【芦子地区】ごみと資源の収集日カレンダー
-
【二川地区】ごみと資源の収集日カレンダー
-
【久野地区】ごみと資源の収集日カレンダー
-
【東富水地区】ごみと資源の収集日カレンダー
-
【富水地区】ごみと資源の収集日カレンダー
-
【桜井地区】ごみと資源の収集日カレンダー
-
【酒匂・小八幡地区】ごみと資源の収集日カレンダー
-
【下府中地区】ごみと資源の収集日カレンダー
-
【富士見地区】ごみと資源の収集日カレンダー
-
【豊川地区】ごみと資源の収集日カレンダー
-
【上府中地区】ごみと資源の収集日カレンダー
-
【曽我地区】ごみと資源の収集日カレンダー
-
【下曽我地区】ごみと資源の収集日カレンダー
-
【国府津地区】ごみと資源の収集日カレンダー
-
【前羽地区】ごみと資源の収集日カレンダー
-
【橘北地区】ごみと資源の収集日カレンダー
-
分別地区一覧表(住所から)
-
分別地区一覧表(自治会から)
-
ごみと資源の収集日
どのカレンダーを使うか迷った場合
(1)小田原市ホームページより「ナビ・オダワラNavi-o」を開く
(2)「ナビ・オダワラNavi-o」内の掲載マップ一覧より「都市計画・まちづくり」をクリック
(3)「自治会区割図」を選択
(4)「郵便番号・住所から探す」の検索欄に住所をいれる
(5)青文字でリンクになっている住所をクリック
(6)マップ中に表示される「+」が(4)で入力した場所であるかを確認する
(左方にある倍率を1/2500~1/5000ほどに調整すると見やすくなります)
(7)表示されている「+」をクリック
(8)吹き出し内に地区名と自治会名が表示される
オレンジの四角の横に表示されている地区名がごみの分別地区となります。
(2)「ナビ・オダワラNavi-o」内の掲載マップ一覧より「都市計画・まちづくり」をクリック
(3)「自治会区割図」を選択
(4)「郵便番号・住所から探す」の検索欄に住所をいれる
(5)青文字でリンクになっている住所をクリック
(6)マップ中に表示される「+」が(4)で入力した場所であるかを確認する
(左方にある倍率を1/2500~1/5000ほどに調整すると見やすくなります)
(7)表示されている「+」をクリック
(8)吹き出し内に地区名と自治会名が表示される
オレンジの四角の横に表示されている地区名がごみの分別地区となります。
ごみカレンダーの配布場所一覧
市役所4階環境政策課* | 梅の里センター 梅の里センター分館曽我みのり館 |
タウンセンターマロニエ* | 尊徳記念館 |
タウンセンターいずみ* | 国府津学習館 |
タウンセンターこゆるぎ | JAかながわ西湘の次の支店 片浦、早川、大窪、足柄 酒匂、成田、曽我(令和4年9月末まで)、下中 |
アークロード市民窓口* | 小田原三の丸ホール |
※*のマークが付いている施設は全地区のカレンダーを配布しています。
※各地区のごみカレンダーは上欄から、ダウンロードすることができます。
※各地区のごみカレンダーは上欄から、ダウンロードすることができます。