貸室利用再開のお知らせ
新型コロナウイルス感染症の拡大予防のため、夜間帯については、午後9時までの利用をお願いします。(使用料の変更はありません。)
なお、「利用に際してのお願い」をもう一度、ご確認ください。
新型コロナウイルス感染症の拡大予防のため、図書コーナーは午後9時までの利用となります。
〇いずみ住民窓口については、以下のとおり開所しています。
開所時間:平日 午前8時30分~午後5時00分 電話:0465-37-1711
市役所本庁舎停電にともなう城北タウンセンターいずみ業務の一部停止について
【休止する業務】
〇図書コーナーの利用(閲覧、貸出、予約本の受け取りもできません。返却はブックポストをご利用ください。)
※自宅等からは、本の検索や予約など図書システムを利用することはできます。
〇施設予約システムのID登録受付
〇ロビーに設置している施設予約システムのパソコンの利用
※貸館業務は行いますが、受付で予約の確認等の問合せにはお答えできません。
※自宅等からは、施設予約システムを利用することはできます。
【臨時休止日】
令和3年4月24日(土)~25日(日) 両日とも終日
城北タウンセンターいずみの利用について
バリアフリー型風水害避難場所について
避難場所の開設が決まりましたら、準備のため前もって貸館業務は利用を中止します。ご理解・ご協力をお願いいたします。
また、避難場所が開設された場合には、避難者の状況により、必要に応じて消毒等を行います。一定期間利用できない場合もありますので、利用の可否については、天候の回復後、電話等でご確認ください。
バリアフリー型風水害避難場所とは?
身体的な理由で2階など高い場所への避難ができない方と、その付添や介助にあたる方が対象です。なお、一時的な避難場所ですので、食料・飲料水の提供、介護・医療などのサービスの提供はありません。
※対象者の避難スペースを確保するための専用の避難場所ですので、一般の方は利用できません。一般の方は、富水小学校や泉中学校などの一般の風水害避難場所をご利用ください。そのほかの避難場所については以下のリンクからご確認ください。
貸館使用と予約のルールについて
休館前に引き続き、新型コロナウイルス感染症対策を行っておりますので、予約をされる前に、「利用に際してのお願い」をよくお読みください。(「利用に際してのお願い」は、随時内容を見直します。)
※今後、新型コロナウイルスの感染状況によっては、再び休館する場合があります。
※身体的接触や飛沫感染のおそれがあると認められる場合は、利用をお断りする場合があります。
(参考)公民館における新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドライン
関連情報リンク
利用のご案内

城北タウンセンターいずみは、地域活動、文化・生涯学習活動の場として、気軽にご利用いただける施設です。
所在地 |
小田原市飯田岡382-2 |
---|---|
電話 |
・案内所(貸室、図書コーナー) ☎0465-37-9111 ・いずみ住民窓口(届出、証明、納付) ☎0465-37-1711 ・いずみ子育て支援センター ☎0465-37-9077 |
開館時間 |
・貸室、図書コーナー 午前9時00分~午後9時30分 |
休館日 |
毎週月曜日(祝休日の場合は除く) |
子育て支援情報 |
授乳できます: 1階住民窓口の横に授乳室があります おむつ替えできます: 1~3階のトイレにベビーシートがあります 安心してトイレが使えます: 1~3階のトイレにベビーキープがあります 子どもコーナーあります: 1階にキッズルームが、3階に子育てひろばが設置してあります 子育て情報あります: 3階子育て支援センターに子育て情報コーナーがあります |
貸室の利用について
インターネットで集会室、ホールの空き状況が確認できます。
また、施設予約システム用のID登録をすることにより、ご自宅のパソコン、携帯電話、市内(マロニエ・いずみ・こゆるぎ・生涯学習センターけやき・生涯学習センター国府津学習館・小田原アリーナ)にある利用者端末から、インターネットを通じて施設の予約ができます(一部対応していない施設もございます)。
ID登録は、いずみ貸室受付で受付しています。
詳しくは、いずみまでお問合せいただくか、下記のリンクから小田原市公共施設予約システムのホームページをご参照ください。
予約抽選申込
抽選申込 |
利用日の4月前の1日〜20日
例)5月分の抽選申込は1月1日〜1月20日
※ID登録時にe-mailを記載すれば、登録したメールアドレスに抽選申込内容が送付されます。 |
---|---|
抽選処理 |
利用日の4月前の21日(早朝)にシステムが自動で行います。 ※ID登録時にe-mailを記載すれば、登録したメールアドレスに抽選結果が送付されます。 |
確定手続き |
利用日の4月前の21日〜25日
抽選結果で当選した施設の確定を行ってください。 ※確定手続きを行わないと当選した内容が無効になります。 |
確定処理 |
利用日の4月前の26日〜月末 システムが自動で行ないます。 |
予約開放 |
利用日の3月前の1日から、抽選後の空き施設を随時予約できます。(先着順)
※集会室301は利用日の1月前の1日から予約を受け付けます。(先着順) |
いずみ住民窓口
戸籍や住民票に関する届出の受理や各種証明書の交付、公金の収納事務等は、住民窓口で取り扱っています。
【時間】午前8時30分~午後5時
【休み】土曜日、日曜日、祝休日、年末年始(12月29日~1月3日)
【問合せ先】いずみ住民窓口 電話:0465-37-1711
いずみ子育て支援センター
子育てに関する相談や情報提供を行います。親子で楽しく過ごせるスペースがあり、土曜日も開いています。ゆったりとした雰囲気です。
【時間】午前9時~午後5時(子育てひろばは午前10時~午後3時30分まで)
【休み】日曜日、月曜日、祝休日、祝休日の翌日、年末年始
【問合せ先】いずみ子育て支援センター 電話:0465-37-9077
交通のご案内
電車をご利用の場合
●小田急線:蛍田駅、富水駅より徒歩15分~20分
●大雄山線:飯田岡駅より徒歩10分~15分
車をご利用の場合
駐車場:40台(うち障がい者用1台、住民窓口(短時間)用3台)