資源ごみ回収拠点の設置
ごみの分別と資源化を推進するため、家庭の資源ごみを各施設の開設時間に常時排出できる回収拠点を設置します。
※回収拠点の利用は、令和5年12月1日(金)から開始になります。
※回収拠点の利用は、令和5年12月1日(金)から開始になります。
回収拠点を設置する施設と対象品目
施設名 | 回収拠点設置場所 | 対象品目 |
---|---|---|
環境事業センター | 中央駐車場 | ペットボトル、かん類、びん類 紙・布類(布類は雨の日は出せません) |
梅の里センター | 駐車場(梅の里センター奥) | ペットボトル、かん類、びん類 |
尊徳記念館 | 駐車場(尊徳記念館向かい) | ペットボトル、かん類、びん類 |
各施設の回収拠点利用可能時間
施設名 | 利用可能日時 |
---|---|
環境事業センター | 平日の午前8時20分~午後4時 |
梅の里センター | 午前9時~午後5時 |
尊徳記念館 | 午前9時~午後9時30分 |
※ 梅の里センターは、令和6年2月2日(金)から同年2月29日(木)までの期間、利用を停止させていただきます。
※ 各施設の場所や休館日など詳細は、下のリンク先でご確認ください。
回収拠点を利用する上でのルール
○小田原市内にお住まいの方の家庭からでる資源ごみのみ出すことができます。
飲食店や販売店、事務所など事業で出た資源ごみは出せません。
○ペットボトル、かん類、びん類は、中を水で洗って乾燥してから、別々の透明または半透明の45リットル以内の
ビニール袋に入れて、指定のボックスに入れてください。
紙はひもで縛ってください。布類は透明または半透明のビニール袋に入れてください。
○指定のごみ以外は入れないでください。また、資源ごみの持ち去りを禁じます。
どちらも不法投棄や持ち去りとして、法律や条例により罰せられることがあります。
飲食店や販売店、事務所など事業で出た資源ごみは出せません。
○ペットボトル、かん類、びん類は、中を水で洗って乾燥してから、別々の透明または半透明の45リットル以内の
ビニール袋に入れて、指定のボックスに入れてください。
紙はひもで縛ってください。布類は透明または半透明のビニール袋に入れてください。
○指定のごみ以外は入れないでください。また、資源ごみの持ち去りを禁じます。
どちらも不法投棄や持ち去りとして、法律や条例により罰せられることがあります。
この情報に関するお問い合わせ先
環境部:環境事業センター 管理係
電話番号:0465-34-7325