ごみと資源の分け方・出し方ガイド(テキスト版)

分別の区分
  分け方 出し方  
①燃せるごみ

週2回
生ごみ…残菜、貝殻、たばこの吸殻など
木くず…刈込み、板くず、竹など
革製品…はきもの、かばんなど
ゴム類…長靴など
繊維類…座布団、布団やどてらなど綿入りのもの、雑巾、裁断くず
紙くず…汚れている紙、紙おむつ、油紙
◇専用指定袋で出してください。
(45ℓ、30ℓ、20ℓ、10ℓ)
〇植木などの刈込みや板くずは長さ50cm直径30cm以下にひもで束ね1回につき3束以内で出してください。
〇細かい枝や葉など散乱する恐れのあるものは、指定袋で出してください。
 
②紙・布類

月2回
新聞紙…新聞紙、新聞の折り込み広告
雑紙…雑誌、書籍、包装紙、化粧箱など
段ボール
紙パック…500㎖以上のもの(中が銀色のものは「その他紙」)
その他紙…メモ紙、レシート、菓子箱、手紙、500㎖未満の小さな紙パック、シュレッダーくずなど
布類…シャツ類、シーツ、毛布、タオルなど
◇紙類はそれぞれの種類ごとにひもでしばって出してください。
◇その他紙は紙袋に入れ、ひも・ホチキス・セロテープ等で閉じ「その他紙」と記入して出してください。
◇布類は45ℓ以内の透明・半透明の袋で出してください。
〇布張りの紙類は、①燃せるごみです。
〇紙パックはよく洗って、開いて出してください。
※布類は雨の日には出さないでください。
※紙類は、荒天でなければ雨の日も回収します。
 
③ペットボトル

月2回
飲料用、しょうゆ、酒、みりん

PETマークのあるもの
◇45ℓ以内の透明・半透明の袋に入れて出してください。
〇軽く洗って、乾かし、つぶして出してください。
※キャップを必ずはずしてください。
※キャップ、ラベルは④トレー類・プラ表示のあるもの、金物のキャップは⑦燃せないごみへ出してください。
 
④トレー類・プラ表示のあるもの

週1回
食品トレー…色もの、白色、透明
袋類…ポリ袋、ビニール袋
プラスチック容器…洗剤容器、卵の容器、ペットボトルのキャップとラベル、食用油の容器、ソースの容器、発泡スチロールなど
◇45ℓ以内の透明・半透明の袋に入れて出してください。
〇軽く洗って、乾かして出してください。
〇カップ麺容器の紙製のふたは②紙・布類(その他紙)で出してください。
〇歯みがき粉のチューブなど汚れの落ちないものは、①燃せるごみで出してください。
〇トレー類・プラ表示のあるもの以外は⑦燃せないごみで出してください。
 
⑤かん類

月1回
ジュースかんなど飲料用のかん
かんづめのかん
◇45ℓ以内の透明・半透明の袋に入れて出してください。
〇かんづめのかんは中を水洗いするか、ふき取ってください。
〇一斗缶や大型のかんは、⑦燃せないごみで出してください。
 
⑥びん類

月1回
飲み物、食べ物、化粧品などの各種びん
(割れたびんも含む)
◇45ℓ以内の透明・半透明の袋に入れて出してください。
〇水洗いしてから出してください。
〇キャップや栓、乳白色のびんは、⑦燃せないごみで出してください。
 
⑦燃せないごみ

月1回
金属複合物など…なべ、やかん、フライパン、かさ、一斗缶や大型缶(お菓子、ミルク、茶葉の缶など)
容器以外のプラスチック…おもちゃ、プランター、CD、DVDなど
陶磁器類…茶碗、皿、鉢、花瓶など
ガラスくず類…鏡、電球、割れた蛍光灯、ガラスのコップなど
電気製品…トースター、ドライヤー、炊飯器など
◇45ℓ以内の透明・半透明の袋に入れて出してください。
〇危険なもの(刃物、ガラス)は紙や布に包んで出してください。
〇ガスレンジ、石油ストーブの乾電池・燃料等は抜いてください。
※ライター、スプレー缶、充電式電池などは収集車等の火災の原因となり非常に危険ですので絶対に入れないでください。
※家電リサイクル品は出さないでください。
 
⑧スプレー缶など

月1回
スプレー缶等…各種スプレー缶とカセットボンベ
蛍光灯…割れていない蛍光灯
乾電池ほか…筒形乾電池、ライター
ビデオテープ等…ビデオテープ、カセットテープ
廃食用油…食用油
◇スプレー缶等、蛍光灯、乾電池ほか、ビデオテープ等の区分ごとに45ℓ以内の透明・半透明の袋に入れて出してください。
◇廃食用油はペットボトルに入れ「食用油」「火気厳禁」と記入し出してください。
〇スプレー缶、カセットボンベは使い切ってから出してください。
※ボタン型電池や充電式電池などは販売店にご相談ください。
 
⑨大型ごみ 45ℓの袋に入らないものは、大型ごみです。

【申込先】
リサイクルセンター 電話32-1153
◇大型ごみは、電話予約による戸別収集です。
〇電話をする→収集日を予約する→1個につき1,000円の証紙を購入する→大型ごみに証紙を貼り予約日に家の前に出す→市が収集する
〇証紙は、コンビニ、スーパーマーケット等で販売しています。
※大きなものは収集できない場合があります。(長さ4m超、または重量100kg超のものなど)
 

この情報に関するお問い合わせ先

環境部:環境政策課 資源循環係

電話番号:0465-33-1471

この情報についてのご意見・ご感想をお聞かせください!

このページの情報は分かりやすかったですか?

※システム上、いただいたご意見・ご感想に対する回答はできません。
回答が必要な内容に関しましては、お問い合わせ先の担当課まで直接お願いいたします。
※住所・電話番号等の個人情報については記入しないようお願いいたします。
※文字化けの原因となる、丸付き数字などの機種依存文字や半角カタカナは記入しないようお願いいたします。

ページトップ