小田原市子育て支援センター指定管理者の募集について
マロニエ子育て支援センター、いずみ子育て支援センター、こゆるぎ子育て支援センターについて、各施設の指定管理者を募集をします。
1 事業概要
施設の名称 | マロニエ子育て支援センター | いずみ子育て支援センター | こゆるぎ子育て支援センター |
---|---|---|---|
所在地 | 小田原市中里273番地の6 (川東タウンセンターマロニエ1階) |
小田原市飯田岡382番地の2 (城北タウンセンターいずみ3階) |
小田原市羽根尾281番地の3 (橘タウンセンターこゆるぎ3階) |
開場日 | 毎週月曜日~金曜日(祝日、年末年始を除く) (週5日開場) |
毎週火曜日~土曜日(祝日、祝日の翌日、年末年始を除く) (週5日開場) |
毎週火・木・金曜日(祝日、祝日の翌日、年末年始を除く) (週3日開場) |
開場時間 | 午前9時~午後5時 | 午前9時~午後5時 | 午前9時~午後5時 |
面積 | 約198㎡ | 約118㎡ | 約97㎡ |
2 指定管理者の業務等
- 子育てひろばの提供と交流の促進
- 子育て中の親への相談対応と援助の実施
- 子育て関連情報の収集及び提供
- 子育て支援に関する講習・イベント等の実施
- 地域の子育て支援活動との連携と支援
- その他必要な業務
3 指定期間
令和8年4月1日から令和13年3月31日まで
※小田原市議会において本事業に係る予算が成立しない場合は、本事業は中止します。
3 日程
募集要項の配布
期間 | 令和7年7月11日(金)から8月12日(火)まで |
---|---|
配布場所 | このページにある「募集要項及び申請書類」からダウンロードしてください。 |
質問事項の受付及び回答
受付期間 | 令和7年7月16日(水)から7月25日(金)午後5時まで |
---|---|
質問方法 | 質問票(様式第5号)に記入し、郵送・電子メール、又は小田原市子育て政策課へ直接提出してください。 |
回答方法 | 令和7年8月6日(水)までに質問及び回答を市ホームページに掲出します。 |
説明会
日時 | 令和7年7月18日(金)午後3時30分から |
---|---|
場所 | 小田原市生涯学習センターけやき 4階 第3会議室 |
参加申込受付期間 | 説明会参加申込書(様式第6号)に必要事項を記入のうえ、令和7年7月16日(水)正午までに、電子メールでお申し込みください。 ※電子メールの未到着を防止するため、送信した旨の電話連絡を小田原市子育て政策課へお願いします。 |
申請書の提出方法及び提出期間
提出先 | 〒250-8555 小田原市荻窪300番地 小田原市子育て政策課 電話0465-33-1874 |
---|---|
提出方法 | 小田原市子育て政策課へ直接ご持参ください。 ※提出書類に不備等がないことを確認の上、受領するため持参のみとします。 ※提出日時を電話予約の上、持参してください。 |
受付期間 | 令和7年8月1日(金)から8月25日(月)午後5時まで |
受付時間 | 午前8時30分から午後5時まで |
提出部数 | 正本1部 副本9部(副本は複写可、ただし、カラー表示がある場合はカラー複写とする。) |
4 募集要項及び申請書類
※様式第1号から様式第6号については、下部にワード、エクセル形式のデータがあります。

小田原市子育て支援センター指定管理者募集要項 PDF形式 :451.2KB
PDFファイルをご覧になるには、Adobe® Reader®(新しいウインドウで開きます)が必要です。
様式(PDF形式)
様式(Word、Excel形式)
子育て支援センターに関する参考資料
関連情報リンク
この情報に関するお問い合わせ先
子ども若者部:子育て政策課 子育て政策係
電話番号:0465-33-1874