令和7年度 おだわら若者応援コンペティション
募集要項
対象 | 本市の未来を創造する若者(令和7年4月1日時点で15歳以上40歳未満の方。市内、市外を問いません) |
---|---|
募集アイデア | 本市のまちづくりに寄与する取組であり、かつ、次のいずれかに該当する事業とします。
|
採択件数 | 3件程度 |
補助額 | 1件あたり30万円を上限(18歳未満の方は10万円を上限) |
詳細は、おだわら若者応援コンペティション募集要項をご確認ください。
スケジュール(※スケジュールは変更になる場合があります。)
申請に関する質問や相談 | 令和7年5月30日(金)まで |
---|---|
提案書類の提出締切 | 令和7年6月13日(金)まで |
一次審査結果通知 | 令和7年7月2日(水) |
市民投票 | 令和7年7月7日(月)から7月16日(水)まで |
二次審査(プレゼンテーション審査) | 令和7年7月20日(日) |
審査結果の通知・公表 | 令和7年7月31日(木) |
事業実施期間 | 交付決定日から令和8年2月27日(金)まで |
実績報告書提出 | 令和8年2月27日(金)まで |
実施報告会 | 令和8年3月 |
募集要項・様式

令和7年度おだわら若者応援コンペティション募集要項 PDF形式 :598.3KB
PDFファイルをご覧になるには、Adobe® Reader®(新しいウインドウで開きます)が必要です。
各種様式の記入例
提案書類の提出
提出書類一式を持参又は郵送(紙媒体で1部)、事業計画書及び概要書の電子データをメールにて提出してください。
※期限内必着
令和6年度の採択提案

小田原の海を活かした「レジャー×漁業×食」の新観光スポット創設に向けた複合型釣りイベントを実施。

耕作放棄地で育てられたみかんを使用した飲むジェラートを、専門店と協力し、開発!

狩猟を通じて地域活性化を図り、命の大切さや食育活動、自然保護活動への意識を高める。

3月に開催した実施報告会では、副市長にアイデア実現までの活動について報告しました。
詳細はこちらからご覧ください!
令和6年度採択提案 ダイジェストムービー
Q&A(令和6年5月22日更新)
ふるさと納税型クラウドファンディングで寄附を募ります!
本事業の財源として、ふるさと納税型クラウドファンディングで寄附を募ります。
- 期間:詳細が決まりましたら、掲載いたします。
- ふるさとチョイスホームページ
この情報に関するお問い合わせ先
企画部:政策調整課 未来創造係(おだわらイノベーションラボ)
電話番号:080-4429-6253