日勤救急隊運用中!
救急需要増加に対応
令和6年(2024年)の救急出動件数は20,044件と過去最高を記録しました。しかし、救急需要は今後も増加することが予想されています。需要増加に伴う対応として「日勤救急隊」を運用し救急体制を強化しました。
「日勤救急隊」は、24時間体制勤務の通常の救急隊と違い、出動が特に多い平日の日中のみ救急活動を行います。
子育てや介護により24時間勤務が困難な職員や、時短職員、再任用職員が日勤救急隊として勤務できるように多様な働き方の実現にもつなげていきます。
【運用時間】午前8時30分~午後5時15分(土・日曜日、祝・休日除く)
【配置場所】小田原消防署
【出動体制】直近選別方式(発災地点の最寄りの救急隊が出動します)
「日勤救急隊」は、24時間体制勤務の通常の救急隊と違い、出動が特に多い平日の日中のみ救急活動を行います。
子育てや介護により24時間勤務が困難な職員や、時短職員、再任用職員が日勤救急隊として勤務できるように多様な働き方の実現にもつなげていきます。
【運用時間】午前8時30分~午後5時15分(土・日曜日、祝・休日除く)
【配置場所】小田原消防署
【出動体制】直近選別方式(発災地点の最寄りの救急隊が出動します)

この情報に関するお問い合わせ先
消防:救急課 救急対策係
電話番号:0465-49-4440