資機材搬送車
資機材搬送車とは災害時に空気ボンベや消火剤等の物資を現場まで搬送する車両です。様々なタイプがあり、クレーン付き平ボディトラックやアルミバントラック、軽トラック等まで搬送する資機材に応じて多種多様です。
小型救助車(小田原機動1)は、消防組織法第50条による国有財産等の無償使用制度を活用し、令和6年(2024年)度に神奈川県としては初めて配備されました。
今後見込まれる効果として、狭隘路や不整地等が存在する大規模災害において、迅速な情報収集や救助の初動対応、効率的な人員・資機材の搬送が期待されます。
松田山岳1

配置場所 | 松田分署 |
---|---|
登録年度 | 令和3年度 |
総重量(kg) | 2,410 |
車長(cm) | 490 |
車幅(cm) | 180 |
車高(cm) | 217 |
南町水難1
小田原資機材1
小田原災害対応1
足柄資機材1
山北資機材1
栢山多機能1

配置場所 | 栢山出張所 |
---|---|
登録年度 | 令和6年度 |
総重量(kg) | 3,820 |
車長(cm) | 491 |
車幅(cm) | 172 |
車高(cm) | 260 |
小田原機動1
配置場所 | 小田原消防署 |
---|---|
登録年度 | 令和7年度 |
総重量(kg) | 1,510 |
車長(cm) | 304 |
車幅(cm) | 158 |
車高(cm) | 214 |
この情報に関するお問い合わせ先
消防:警防計画課 装備係
電話番号:0465-49-4437