横浜市消防局消防航空隊と海難救助連携訓練を実施しました!
令和7年7月3日に小田原市西酒匂1丁目地内酒匂海岸で小田原市消防本部各部隊(小田原指揮隊、小田原消防隊、南町特別救助隊、荻窪消防隊、ドローン運航班)が合同で横浜市消防局消防航空隊と海難救助連携訓練を行ないました。本訓練は、本格的な夏を迎える前に海上での救助事案への対応力を強化するため実施したものです。
今回の訓練は、酒匂海岸沖合に人が流されてしまい、姿が見えなくなったという想定です。

小田原漁港から南町特別救助隊と荻窪消防隊が協力して水上バイクを海に出します。

次にボートを海に出します。

水上バイクは南町特別救助隊が運用し、小田原漁港から事故現場を想定した酒匂海岸に向けて迅速に移動します。
出艇と同時進行で酒匂海岸では、ドローン運航班が情報収集活動用ドローンを活用して要救助者の捜索訓練を行ないます。
小田原市消防本部指令センターから、神奈川県下消防相互応援協定の航空機特別応援に基づき、横浜市消防局に応援要請を行ないます。横浜市消防局消防航空隊が酒匂海岸沖合に到着し、海上で南町特別救助隊と連携し救助訓練を実施します。

水上バイクから見た連携訓練の状況です。
この情報に関するお問い合わせ先
消防:警防計画課 計画係
電話番号:0465-49-4435