消防車

消防車(タンク車)

タンク車(水を積載している車)とポンプ車(水を積載していない車)に分けられます。

消防車(タンク車)

ホースカー

65mmホースを10〜12本積載し、消防車から火災現場までホースを延ばすために使用します。

ホースカー

吸管

川や湖等の水を消防車へ吸水するときに使用します。

吸管

とび口

先の鉤状になっている部分を使い壁などを破壊したり、手の届かないところの作業をするために使用します。
火災の時、特に多く使用し必ず現場で活躍する器具です。

とび口

空気呼吸器

火災等による有害な煙やガスを吸込まないよう隊員の身を守るために使用します。
このボンベで約1200リットルの空気が充填できます。

空気呼吸器

この情報に関するお問い合わせ先

消防:小田原消防署消防課

電話番号:0465-49-4602

この情報についてのご意見・ご感想をお聞かせください!

このページの情報は分かりやすかったですか?

※システム上、いただいたご意見・ご感想に対する回答はできません。
回答が必要な内容に関しましては、お問い合わせ先の担当課まで直接お願いいたします。
※住所・電話番号等の個人情報については記入しないようお願いいたします。
※文字化けの原因となる、丸付き数字などの機種依存文字や半角カタカナは記入しないようお願いいたします。

  • お問い合わせ

    〒256-0813
    神奈川県小田原市前川183-18

    0465-49-4410

    0465-49-2592

  • 災害情報テレホンサービス

    050-5536-6967

  • 休日・夜間の病院案内

    #7119

    ※#7119直通ダイヤル
     045-232-7119
     045-523-7119
    または、

    0465-49-0119

  • 災害情報システム

    携帯版はこちらから

  • 小田原市AED設置場所(地図表示)

    携帯版はこちらから

※現在、一部で災害情報システム(携帯版QRコード含む)が閲覧できない状況が発生しております。

管轄区域

  • 小田原市
  • 南足柄市
  • 中井町
  • 大井町
  • 松田町
  • 山北町
  • 開成町

小田原市役所

住所:〒250-8555 神奈川県小田原市荻窪300番地(郵便物は「〒250-8555 小田原市役所○○課(室)」で届きます)
電話:0465-33-1300(総合案内)

© City of Odawara, All Rights Reserved.

質問や相談はこちら!小田原市AIチャットボット(新しいウインドウで開きます) 閉じる