その他の講習・試験について

危険物取扱者試験

 一定数量以上の危険物を貯蔵し、又は取り扱う化学工場、ガソリンスタンド、石油貯蔵タンク、タンクローリー等の施設には、危険物を取り扱うために必ず危険物取扱者を置かなければいけません。
この試験は、消防法13条の2規定に基づき、新たに危険物取扱者の資格を取得される方を対象に行われるものです。
 試験の予定等については一般財団法人消防試験研究センターのホームページをご覧ください。
 また、受験者を対象とした受験準備講習会を一般社団法人神奈川県危険物安全協会連合会の主催により実施しています。こちらについては、消防本部予防課へお問い合わせください。

>>一般財団法人消防試験研究センター

危険物取扱者保安講習

 この講習は、消防法第13条の23の規定に基づき、危険物取扱者の免状の交付を受けている方で、現に危険物の取扱作業に従事している方を対象に行われるものです。

受講期限

  1. 前回の講習を受けた方が継続して従事している場合は、講習日から3年以内
  2. 当該取扱作業に従事することとなった日から2年以上前に危険物取扱者免状の交付を受けている方が、新たに従事する場合は従事することとなった日から1年以内
  3. 当該取扱作業に従事することとなった日からさかのぼって2年以内に危険物取扱者免状の交付又は講習を受けている方は、その免状の交付日又は講習日から3年以内

講習の予定等については一般社団法人神奈川県危険物安全協会連合会のホームページをご覧ください。

>>一般社団法人神奈川県危険物安全協会連合会

消防設備士講習

 この講習は、消防法第17条の10の規定に基づき、消防設備士の免状の交付を受けている方を対象に行われるものです。

受講期限

  1. 消防設備士免状の交付を受けた日から2年以内
  2. 当該講習を受けた日から5年以内

講習の予定等については一般財団法人神奈川県消防設備安全協会のホームページをご覧ください。

>>一般財団法人神奈川県消防設備安全協会

この情報に関するお問い合わせ先

消防:予防課

電話番号:0465-49-4427

パソコンからのお問い合わせは次のリンクから

消防:予防課へのお問い合わせフォーム

消防:予防課のページはこちら

この情報についてのご意見・ご感想をお聞かせください!

このページの情報は分かりやすかったですか?

※システム上、いただいたご意見・ご感想に対する回答はできません。
回答が必要な内容に関しましては、お問い合わせ先の担当課まで直接お願いいたします。
※住所・電話番号等の個人情報については記入しないようお願いいたします。
※文字化けの原因となる、丸付き数字などの機種依存文字や半角カタカナは記入しないようお願いいたします。

※現在、一部で災害情報システム(携帯版QRコード含む)が閲覧できない状況が発生しております。

管轄区域

  • 小田原市
  • 南足柄市
  • 中井町
  • 大井町
  • 松田町
  • 山北町
  • 開成町

小田原市役所

住所:〒250-8555 神奈川県小田原市荻窪300番地(郵便物は「〒250-8555 小田原市役所○○課(室)」で届きます)
電話:0465-33-1300(総合案内)

© City of Odawara, All Rights Reserved.

質問や相談はこちら!小田原市AIチャットボット(新しいウインドウで開きます) 閉じる