議会改革検討委員会 資料

本市議会は、より一層「開かれた議会」を目指すため、諸課題について広範かつ詳細な調査を行う議長の諮問機関として「議会改革検討委員会」を令和3年11月30日に設置しました。
検討期間は令和4年10月末までを目途とし、「議員定数」、「本会議・委員会運営」、「議員提案政策条例」などの全17項目について検討をしています。

委員構成
委 員 長:加藤 仁司
副委員長:安野 裕子
委  員:田中 利恵子、楊 隆子、篠原 弘、鈴木 美伸、鈴木 紀雄、池田 彩乃

令和4年

10月14日

1 協議事項
 (1)最終答申(案)について

8月26日

1 協議事項
 (1)検討項目について
   ア 議員提案政策条例の体制づくりについて
   イ 議員定数について
   ウ 全ての会議(代表質問・一般質問の1回目を除く)での「一問一答方式」の採用について
   エ 常任委員会における報告事項の審査時間の確保について
   オ 常任委員会における報告事項の整理効率化について(文書質問制度の採用について)
   カ 陳情の取扱いについて
 (2)次回の開催日程について
資料1は(1)のアからオに共通してございます。(2)についての資料はございません。

7月22日

1 協議事項
 (1)検討項目について
   ア 議員提案政策条例の体制づくりについて
   イ 議員定数について
   ウ 全ての会議(代表質問・一般質問の1回目を除く)での「一問一答方式」の採用について
   エ 常任委員会における報告事項の審査時間の確保について
   オ 常任委員会における報告事項の整理効率化について(文書質問制度の採用について)
   カ 陳情の取扱いについて
 (2)次回の開催日程について
 
※資料1は(1)のアからオに共通してございます。(2)についての資料はございません。

6月29日

1 協議事項
 (1)中間答申(案)について
 (2)検討項目について
   ア 議員提案政策条例の体制づくりについて
   イ 議員定数について
   ウ 全ての会議(代表質問・一般質問の1回目を除く)での「一問一答方式」の採用について
   エ 常任委員会における報告事項の審査時間の確保について
   オ 常任委員会における報告事項の整理効率化について(文書質問制度の採用について)
   カ 陳情の取扱いについて
 (3)次回の開催日程について
※(2)のア,イ及び(3)についての資料はございません。
※資料2はウからカに共通してございます。

5月26日

1 協議事項
 (1)検討項目について
   ア 議員提案政策条例の体制づくりについて
   イ 議員定数について
   ウ 政務活動費手引きの見直しについて(インターネット回線利用料とコピー機リース代の按分について)
   エ 全ての会議(代表質問・一般質問の1回目を除く)での「一問一答方式」の採用について
   オ 常任委員会における報告事項の審査時間の確保について
   カ 常任委員会における報告事項の整理効率化について(文書質問制度の採用について)
   キ 予算特別委員会現地視察及び決算特別委員会現地査察のあり方について
   ク 陳情の取扱いについて
 (2)次回の開催日程について
※資料1は(1)のア,イ,ウ,キに共通してございます。(2)についての資料はございません。
※参考資料1は(1)のエからカに共通してございます。

4月21日

1 協議事項
 (1)諮問事項の取扱い等について
 (2)今後のスケジュール(案)について
 (3)検討項目について
   ア 議員提案政策条例の体制づくりについて
   イ 議員定数について
   ウ 政務活動費手引きの見直しについて(インターネット回線利用料とコピー機リース代の按分について)
   エ 全ての会議(代表質問・一般質問の1回目を除く)での「一問一答方式」の採用について
   オ 常任委員会における報告事項の審査時間の確保について
   カ 常任委員会における報告事項の整理効率化について(文書質問制度の採用について)
   キ 委員会におけるオンライン会議の導入について
   ク 予算特別委員会現地視察及び決算特別委員会現地査察のあり方について
   ケ 陳情の取扱いについて
 (4)次回の開催日程について
※(3)のエ・オ・カ・ケ及び(4)についての資料はございません。

2月15日

1 協議事項
(1)座席の一部変更(追加)
(2)検討項目について
(3)次回の開催日程について

1月18日

1 協議事項
(1)検討項目について
(2)次回の開催日程について

令和3年

11月30日

1 協議事項
(1)委員長の互選について

1 協議事項
(1)副委員長の互選について
(2)座席の指定について
(3)今後の進め方について
(4)次回の開催日程について

この情報に関するお問い合わせ先

議会局:議会総務課

電話番号:0465-33-1761

この情報についてのご意見・ご感想をお聞かせください!

このページの情報は分かりやすかったですか?

※システム上、いただいたご意見・ご感想に対する回答はできません。
回答が必要な内容に関しましては、お問い合わせ先の担当課まで直接お願いいたします。
※住所・電話番号等の個人情報については記入しないようお願いいたします。
※文字化けの原因となる、丸付き数字などの機種依存文字や半角カタカナは記入しないようお願いいたします。

小田原市役所

住所:〒250-8555 神奈川県小田原市荻窪300番地(郵便物は「〒250-8555 小田原市役所○○課(室)」で届きます)
電話:0465-33-1300(総合案内)

© City of Odawara, All Rights Reserved.