熱中症にご注意ください‼

熱中症警戒アラート・暑さ指数(WBGT)の実況と予測

環境省・気象庁は、熱中症の危険性が極めて高くなると予測された際に、危険な暑さへの注意を呼び掛けや熱中症予防行動をとっていただくよう促すための情報「熱中症警戒アラート・全国の暑さ指数(WBGT)の実況と予測」をホームページで発表しています。

熱中症による救急搬送状況

小田原市消防本部では、昨年の令和4年(2022年)5月から9月まで200人の方が熱中症(疑い含む)により救急搬送されています。

熱中症とは

温度や湿度が高い中で、体内の水分や塩分(ナトリウムなど)のバランスが崩れ、 体温の調節機能が働かなくなり、体温上昇、めまい、体のだるさ、ひどいときには、 けいれんや意識の異常など、様々な障害をおこす症状のことです。

家の中でじっとしていても室温や湿度が高いために、体から熱が逃げにくく熱中 症になる場合がありますので、注意が必要です。

熱中症予防のポイント

  • 喉の渇きがなくても、こまめな水分補給、塩分補給を心掛けましょう!
  • 室温が28℃を超えないように、日差しを遮ったり、風通しを良くしたり、またエアコンや扇風機を適切にに使用しましょう!
  • 体を締め付けない、吸水性・通気性の優れた衣類を着用しましょう!
  • 冷却グッズで、太い血管が通っている首や脇、太ももの付け根を効率よく冷やしましょう!
  • 栄養バランスのよい食事、十分な睡眠をとり、熱中症にかかりにくい体力づくりをしましょう!
  • 子どもや高齢者は、体温調整が十分に行えず、脱水症状になりやすいので特に注意が必要です。熱中症は予防ができる病気です。暑い日や体調の悪い日は無理をせず、熱中症のサインを見逃さないよう、暑い夏を元気に過ごしましょう。

小田原市消防管内 令和4・5年熱中症救急取扱件数(令和5年分は8月2日現在速報値)

この情報に関するお問い合わせ先

消防:救急課

電話番号:0465-49-4440

パソコンからのお問い合わせは次のリンクから

消防:救急課へのお問い合わせフォーム

消防:救急課のページはこちら

この情報についてのご意見・ご感想をお聞かせください!

このページの情報は分かりやすかったですか?

※システム上、いただいたご意見・ご感想に対する回答はできません。
回答が必要な内容に関しましては、お問い合わせ先の担当課まで直接お願いいたします。
※住所・電話番号等の個人情報については記入しないようお願いいたします。
※文字化けの原因となる、丸付き数字などの機種依存文字や半角カタカナは記入しないようお願いいたします。

※現在、一部で災害情報システム(携帯版QRコード含む)が閲覧できない状況が発生しております。

管轄区域

  • 小田原市
  • 南足柄市
  • 中井町
  • 大井町
  • 松田町
  • 山北町
  • 開成町

小田原市役所

住所:〒250-8555 神奈川県小田原市荻窪300番地(郵便物は「〒250-8555 小田原市役所○○課(室)」で届きます)
電話:0465-33-1300(総合案内)

© City of Odawara, All Rights Reserved.

質問や相談はこちら!小田原市AIチャットボット(新しいウインドウで開きます) 閉じる