令和2年度おだわら市民学校専門課程「子どもを見守り育てる」第8回を実施しました

第8回目【12月2日(水)】
「小田原の子育て支援活動に参加する~おだぴよ子育て支援センターの見学~」

 第8回目の講座は、小田原短期大学生との交流とワークショップの予定でしたが、新型コロナウイルス感染症の影響で内容を変更し、「小田原の子育て支援活動に参加する~おだぴよ子育て支援センターの見学~」というテーマで実施しました。
 おだぴよ子育て支援センターは、ミナカ小田原の6階に小田原駅東口図書館とともに開所したばかり。おだぴよ子育て支援センターと小田原駅東口図書館は、指定管理者であるゆうりん・おだたんグループが運営し、お互いが隣同士という立地条件を最大限に活かした設備を活用し、親子対象のおはなし会などのイベントの企画をしていく予定とのことです。
 前半は、第5回目の講座でお話をお聞きした、おだぴよ子育て支援センターの本間一江センター長に所内をご案内していただきました。現在は新型コロナウイルスの影響で予約制となっているということでしたが、何組かの親子が利用しており、明るく床暖房の入った所内で楽しく遊んでいる姿がうかがえました。
 後半は、ゆうりん・おだたんグループ統括責任者の青柳明人さんに、小田原駅東口図書館の特徴を説明いただき、館内をご案内をしていただきました。駅に近い図書館として、さまざまな人が気軽に立ち寄れる図書館をコンセプトに運営され、最新の設備と小田原城が見える飲食可能なテラスなど、わかりやすくご案内していただきました。
 
本間さん

おだぴよ子育て支援センター長 本間一江さん

 
青柳さん

ゆうりん・おだたんグループ統括責任者 青柳明人さん

 
安全なおもちゃ

おだぴよ 安全性の高いおもちゃ

 
室内

おだぴよ 床暖房が入った室内

 
共有トイレ

おだぴよと図書館どちらの利用者も使える共有トイレ

 
共有スペース

おだぴよと図書館が行き来できる共有スペース

ここでおはなし会などの親子向けイベントを実施できます
図書館入口

図書館入口

 
書棚

免震対策された棚

 
テラス

「お城の見えるテラス」

 

おだわら市民学校

「おだわら市民学校」は、皆で集い、ともに学び、実践へ繋げる「人のチカラ」を育む”新たな学びの場“です。

この情報に関するお問い合わせ先

文化部:生涯学習課 生涯学習センターけやき

電話番号:0465-33-1881

この情報についてのご意見・ご感想をお聞かせください!

このページの情報は分かりやすかったですか?

※システム上、いただいたご意見・ご感想に対する回答はできません。
回答が必要な内容に関しましては、お問い合わせ先の担当課まで直接お願いいたします。
※住所・電話番号等の個人情報については記入しないようお願いいたします。
※文字化けの原因となる、丸付き数字などの機種依存文字や半角カタカナは記入しないようお願いいたします。

おだわら市民学校事務局

小田原市文化部生涯学習課(生涯学習センターけやき) 〒250-8555 神奈川県小田原市荻窪300番地 電話:0465‐33‐1882ファックス:0465-35-5449

© City of Odawara, All Rights Reserved.