総務常任委員会 資料
【報告】
1 令和5年度組織・機構について
2 第3次小田原市行政改革実行計画の策定について
3 地方統一QRコードによる市税の電子納付について
1 令和5年度組織・機構について
2 第3次小田原市行政改革実行計画の策定について
3 地方統一QRコードによる市税の電子納付について
2月2日
【報告】
1 市ホームページシステムのリニューアルについて
2 市民会館跡地等活用計画の策定について
3 令和3年度民間提案制度採用提案の進捗状況について
4 ゼロカーボン・デジタルタウン創造事業の進捗状況について
5 小田原市災害時トイレ確保計画の策定について
6 「消防本部の業務改善の取組」の今後の方向性について
7 持続可能な消防団体制のあり方検討委員会の進捗状況について
1 市ホームページシステムのリニューアルについて
2 市民会館跡地等活用計画の策定について
3 令和3年度民間提案制度採用提案の進捗状況について
4 ゼロカーボン・デジタルタウン創造事業の進捗状況について
5 小田原市災害時トイレ確保計画の策定について
6 「消防本部の業務改善の取組」の今後の方向性について
7 持続可能な消防団体制のあり方検討委員会の進捗状況について
令和4年
12月6日
【議案資料】
1 小田原市個人情報の保護に関する法律施行条例の制定等について
2 消防水利施設整備事業について
1 小田原市個人情報の保護に関する法律施行条例の制定等について
2 消防水利施設整備事業について
【報告】
1 市民通報システムの導入について
2 第3次小田原市行政改革実行計画(案)の策定について
3 小田原市人権施策推進指針の改定について
4 小田原市消防の業務改善の取組について
1 市民通報システムの導入について
2 第3次小田原市行政改革実行計画(案)の策定について
3 小田原市人権施策推進指針の改定について
4 小田原市消防の業務改善の取組について
11月7日
【報告】
1 脱炭素先行地域の選定について
1 脱炭素先行地域の選定について
9月7日
【議案資料】
1 スマートシティ推進事業について
2 公用車管理事業について
3 地域脱炭素移行・再エネ推進事業について
4 市役所脱炭素化推進事業について
5 議会報告会(議場見学会)事業について
1 スマートシティ推進事業について
2 公用車管理事業について
3 地域脱炭素移行・再エネ推進事業について
4 市役所脱炭素化推進事業について
5 議会報告会(議場見学会)事業について
【報告】
1 令和3年度地方創生関連交付金事業の効果検証について
2 第2次行政改革実行計画に係る実績報告(令和3年度分)について
3 小田原市公共施設包括管理業務委託に係る優先交渉権者の決定について
1 令和3年度地方創生関連交付金事業の効果検証について
2 第2次行政改革実行計画に係る実績報告(令和3年度分)について
3 小田原市公共施設包括管理業務委託に係る優先交渉権者の決定について
8月2日
【報告】
1 旧曽我支所の利活用について
2 (仮称)小田原市気候変動対策推進計画(素案)について
1 旧曽我支所の利活用について
2 (仮称)小田原市気候変動対策推進計画(素案)について
6月8日
【議案資料】
1 産官学連携プロジェクトについて
2 ウクライナ避難民支援事業について
3 自治会活動活性化事業(コミュニティ助成事業)について
4 住民異動受付支援システム導入事業について
5 戸籍情報システム改修等事業について
6 ワイヤレスセンサー等を用いた住民参加型警戒・避難システム導入事業について
1 産官学連携プロジェクトについて
2 ウクライナ避難民支援事業について
3 自治会活動活性化事業(コミュニティ助成事業)について
4 住民異動受付支援システム導入事業について
5 戸籍情報システム改修等事業について
6 ワイヤレスセンサー等を用いた住民参加型警戒・避難システム導入事業について
【報告】
1 移住促進に係る新たな取組について
2 市民会館跡地等活用計画の検討状況について
3 民間提案制度(テーマ型)の実施について
4 小田原市公共施設包括管理業務委託プロポーザルについて
5 小田原市消防計画の改定について
1 移住促進に係る新たな取組について
2 市民会館跡地等活用計画の検討状況について
3 民間提案制度(テーマ型)の実施について
4 小田原市公共施設包括管理業務委託プロポーザルについて
5 小田原市消防計画の改定について
4月26日
【報告】
1 デジタル田園都市国家構想推進交付金(デジタル実装Type1)の交付決定について
2 非常時通信システム基本計画(案)の策定について
3 小田原市地域防災計画・水防計画の改正について
4 第3次小田原市環境基本計画(案)の策定について
1 デジタル田園都市国家構想推進交付金(デジタル実装Type1)の交付決定について
2 非常時通信システム基本計画(案)の策定について
3 小田原市地域防災計画・水防計画の改正について
4 第3次小田原市環境基本計画(案)の策定について
2月18日
【議案資料】
1 土地開発基金の廃止について
2 市民交流センター管理運営事業について
3 住民基本台帳システム改修事業について
1 土地開発基金の廃止について
2 市民交流センター管理運営事業について
3 住民基本台帳システム改修事業について
【報告】
1 広聴事業の変更について
2 公民連携等の主な取組の状況について
3 小田原市DX推進計画について
(3の参考資料)
小田原市DX推進計画 HOTOKU×デジタル(案)
4 小田原市中村原(事業所跡地)における地下水汚染について
(4の参考資料)
物質の性状、調査対象範囲
1 広聴事業の変更について
2 公民連携等の主な取組の状況について
3 小田原市DX推進計画について
(3の参考資料)
小田原市DX推進計画 HOTOKU×デジタル(案)
4 小田原市中村原(事業所跡地)における地下水汚染について
(4の参考資料)
物質の性状、調査対象範囲
2月8日
【報告】
1 総合計画審議会からの二次答申等について
(1の参考資料)
第6次小田原市総合計画基本構想・実行計画案について(二次答申)
2 令和4年度組織・機構について
(2の参考資料)
小田原市行政機構図
3 市有財産(ハイツ寿)の売却の再募集の結果について
4 小田原市市内事業者優先発注に係る実施方針について
(4の参考資料)
市内事業者の受注状況について
5 放置自転車の移動、処分等の事務における通知漏れ事案に係る対応の進捗状況等について
1 総合計画審議会からの二次答申等について
(1の参考資料)
第6次小田原市総合計画基本構想・実行計画案について(二次答申)
2 令和4年度組織・機構について
(2の参考資料)
小田原市行政機構図
3 市有財産(ハイツ寿)の売却の再募集の結果について
4 小田原市市内事業者優先発注に係る実施方針について
(4の参考資料)
市内事業者の受注状況について
5 放置自転車の移動、処分等の事務における通知漏れ事案に係る対応の進捗状況等について
令和3年
12月2日
【議案資料】
1 第6次小田原市総合計画行政案(基本構想)に対する市民意見の募集結果について
1 第6次小田原市総合計画行政案(基本構想)に対する市民意見の募集結果について
【報告】
1 小田原競輪の今後の方向性について
(1の参考資料)
小田原競輪の今後に向けた検討会議報告書
2 小田原市DX推進計画(仮称)について
(2の参考資料)
小田原市DX推進計画 HOTOKU×デジタル (案)
3 第3次おだわら男女共同参画プランの策定について
(3の参考資料)
第3次おだわら男女共同参画プラン(素案)
4 小田原市強靭化地域計画の策定(進捗状況)について
(4の参考資料ー1)
小田原市強靱化地域計画 (案)
(4の参考資料ー2)
小田原市強靭化地域計画 脆弱性評価表
5 小田原市災害廃棄物処理計画の改定案について
(5の参考資料)
小田原市災害廃棄物処理計画 (改定案)
6 南足柄市との消防事務の委託に関する協定に基づく協議結果について
1 小田原競輪の今後の方向性について
(1の参考資料)
小田原競輪の今後に向けた検討会議報告書
2 小田原市DX推進計画(仮称)について
(2の参考資料)
小田原市DX推進計画 HOTOKU×デジタル (案)
3 第3次おだわら男女共同参画プランの策定について
(3の参考資料)
第3次おだわら男女共同参画プラン(素案)
4 小田原市強靭化地域計画の策定(進捗状況)について
(4の参考資料ー1)
小田原市強靱化地域計画 (案)
(4の参考資料ー2)
小田原市強靭化地域計画 脆弱性評価表
5 小田原市災害廃棄物処理計画の改定案について
(5の参考資料)
小田原市災害廃棄物処理計画 (改定案)
6 南足柄市との消防事務の委託に関する協定に基づく協議結果について
11月12日
【報告】
1 新総合計画に対する意見及びその対応について
2 行政改革次期計画の策定について
3 押印の見直し状況について
4 旧大窪支所、旧片浦支所及び旧曽我支所の利活用について
5 (仮称)公共施設包括管理業務委託の事業化に向けたサウンディング型市場調査の結果について
6 デジタル化によるまちづくり推進事業等の進捗状況について
7 市有財産(ハイツ寿)の売却の再募集について
8 放置自転車の移動・処分等の事務における通知漏れ事案に係る対応について
9 持続可能な消防団体制のあり方に関する検討の開始について
1 新総合計画に対する意見及びその対応について
2 行政改革次期計画の策定について
3 押印の見直し状況について
4 旧大窪支所、旧片浦支所及び旧曽我支所の利活用について
5 (仮称)公共施設包括管理業務委託の事業化に向けたサウンディング型市場調査の結果について
6 デジタル化によるまちづくり推進事業等の進捗状況について
7 市有財産(ハイツ寿)の売却の再募集について
8 放置自転車の移動・処分等の事務における通知漏れ事案に係る対応について
9 持続可能な消防団体制のあり方に関する検討の開始について
9月7日
【議案資料】
1 デジタル化によるまちづくり推進事業について(「安全・安心な小田原」推進事業)
2 軽自動車税賦課事業について(原動機付自転車標識作成費)
3 工事請負費契約の変更について((仮称)国府津駅自転車駐車場建設工事)
【請求資料】
1 受益者負担の適正化に係る調査対象一覧
1 デジタル化によるまちづくり推進事業について(「安全・安心な小田原」推進事業)
2 軽自動車税賦課事業について(原動機付自転車標識作成費)
3 工事請負費契約の変更について((仮称)国府津駅自転車駐車場建設工事)
【請求資料】
1 受益者負担の適正化に係る調査対象一覧
【報告】
1 総合計画審議会の運営について
2 令和2年度地方創生関連交付金事業について
3 第2次行政改革実行計画に係る実績報告(令和2年度分)について
4 受益者負担の適正化に係る取組状況について
5 新たな民間提案制度について
1 総合計画審議会の運営について
2 令和2年度地方創生関連交付金事業について
3 第2次行政改革実行計画に係る実績報告(令和2年度分)について
4 受益者負担の適正化に係る取組状況について
5 新たな民間提案制度について
8月11日
【報告】
1 旧大窪支所、旧片浦支所及び旧曽我支所の民間提案募集の審査結果について
2 公共施設包括管理業務委託の再構築について
3 デジタル化推進計画の策定について
4 国府津駅自転車駐車場の指定管理者の再募集について
5 令和3年7月1日から4日の大雨による被害状況等について
1 旧大窪支所、旧片浦支所及び旧曽我支所の民間提案募集の審査結果について
2 公共施設包括管理業務委託の再構築について
3 デジタル化推進計画の策定について
4 国府津駅自転車駐車場の指定管理者の再募集について
5 令和3年7月1日から4日の大雨による被害状況等について
6月8日
【議案資料】
1 生涯現役推進協議会運営費貸付金について
2 市民会館跡地等活用計画作成委託料について
3 市庁舎自動火災報知設備更新業務について
4 空家等実態調査委託料について
5 戸籍情報システム等改修費について
6 防災啓発資料作成事業について
1 生涯現役推進協議会運営費貸付金について
2 市民会館跡地等活用計画作成委託料について
3 市庁舎自動火災報知設備更新業務について
4 空家等実態調査委託料について
5 戸籍情報システム等改修費について
6 防災啓発資料作成事業について
【報告】
1 総合計画審議会のあり方等について
2 東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会の事前キャンプの状況について
3 公民連携事業等の取組について
4 デジタル化推進に係る現状について
5 おだわら市民交流センターの施設区分の一部変更について
6 「小田原市津波防災地域づくり推進計画」の策定に関する進捗状況について
7 「火山災害警戒地域」の指定について
8 令和3年度神奈川県ニホンザル管理事業実施計画策定に伴うニホンザルH群の対応について
1 総合計画審議会のあり方等について
2 東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会の事前キャンプの状況について
3 公民連携事業等の取組について
4 デジタル化推進に係る現状について
5 おだわら市民交流センターの施設区分の一部変更について
6 「小田原市津波防災地域づくり推進計画」の策定に関する進捗状況について
7 「火山災害警戒地域」の指定について
8 令和3年度神奈川県ニホンザル管理事業実施計画策定に伴うニホンザルH群の対応について
4月22日
【報告】
1 新総合計画の策定について
2 小田原市スーパーシティ構想について
3 市有財産(ハイツ寿)の売却について
4 スマートフォン決済アプリを利用した市税等の納付について
5 (仮称)国府津駅自転車駐車場建設工事について
6 小田原消防署成田出張所の運用開始について
1 新総合計画の策定について
2 小田原市スーパーシティ構想について
3 市有財産(ハイツ寿)の売却について
4 スマートフォン決済アプリを利用した市税等の納付について
5 (仮称)国府津駅自転車駐車場建設工事について
6 小田原消防署成田出張所の運用開始について
3月16日
【議案資料】
今回の総務常任委員会の議案資料はございません。
今回の総務常任委員会の議案資料はございません。
2月19日
【報告】
1 2030ロードマップ(案)
2 令和3年度組織・機構 新旧対照表
3 令和3年度市庁舎事務室レイアウト
4 押印の見直しについて
5 小田原市スーパーシティ構想(案)について
6 国府津駅自転車駐車場整備事業について
7 期日前投票所の増設について
1 2030ロードマップ(案)
2 令和3年度組織・機構 新旧対照表
3 令和3年度市庁舎事務室レイアウト
4 押印の見直しについて
5 小田原市スーパーシティ構想(案)について
6 国府津駅自転車駐車場整備事業について
7 期日前投票所の増設について
2月5日
【報告】
1 デジタル化によるまちづくりの取組状況について
2 公共施設再編事業について
1 デジタル化によるまちづくりの取組状況について
2 公共施設再編事業について
令和2年
12月3日
【議案】
1 デジタル化によるまちづくり推進事業について
2 公共施設再編事業について(旧片浦支所利活用事業)
3 リサイクル施設運転等委託料について
1 デジタル化によるまちづくり推進事業について
2 公共施設再編事業について(旧片浦支所利活用事業)
3 リサイクル施設運転等委託料について
【報告】
1 スーパーシティ構想について
2 小田原市女性活躍推進優良企業認定制度について
3 再生可能エネルギーを活用した地域マイクログリッド構築事業について
4 (追加資料)デジタル化によるまちづくりの方針について
1 スーパーシティ構想について
2 小田原市女性活躍推進優良企業認定制度について
3 再生可能エネルギーを活用した地域マイクログリッド構築事業について
4 (追加資料)デジタル化によるまちづくりの方針について
11月9日
【報告】
1 2030ロードマップの基本的な考え方について
2 デジタル化によるまちづくりの推進について
3 令和2年歳末火災特別警戒市長巡視について
1 2030ロードマップの基本的な考え方について
2 デジタル化によるまちづくりの推進について
3 令和2年歳末火災特別警戒市長巡視について
9月7日
【議案】
1 テレワーク環境整備事業について
2 古紙リサイクル事業組合協力金について
3 合併処理浄化槽整備費補助金について
4 小田原市斎場条例の改正について
1 テレワーク環境整備事業について
2 古紙リサイクル事業組合協力金について
3 合併処理浄化槽整備費補助金について
4 小田原市斎場条例の改正について
【報告】
1 第2次行政改革実行計画に係る実績報告(令和元年度分)及び中間報告(平成29年度~令和元年度分)
2 小田原市制80周年記念事業について
3 酒匂市民集会施設用地活用事業について
4 二酸化炭素の回収・資源化による炭素循環モデル構築実証事業について
5 消防庁舎再整備事業の進捗状況について
1 第2次行政改革実行計画に係る実績報告(令和元年度分)及び中間報告(平成29年度~令和元年度分)
2 小田原市制80周年記念事業について
3 酒匂市民集会施設用地活用事業について
4 二酸化炭素の回収・資源化による炭素循環モデル構築実証事業について
5 消防庁舎再整備事業の進捗状況について
6月12日
【議案】
1 地域資源好循環支援事業について
2 酒匂小学校敷地内の整備等について
3 扇町クリーンセンター貯留槽漏水対策工事について
1 地域資源好循環支援事業について
2 酒匂小学校敷地内の整備等について
3 扇町クリーンセンター貯留槽漏水対策工事について
【報告】
1 令和元年度地方創生関連交付金事業について
2 特別定額給付金給付事業について
1 令和元年度地方創生関連交付金事業について
2 特別定額給付金給付事業について
2月19日
【報告】
1 令和2年度組織・機構について
2 小田原市エネルギー計画の一部改定について
3 小田原市消防計画の改正について
1 令和2年度組織・機構について
2 小田原市エネルギー計画の一部改定について
3 小田原市消防計画の改正について
【調査】
1 所管事務調査報告書(案)
1 所管事務調査報告書(案)
1月30日
【報告】
1 公共施設再編事業について
2 国府津駅周辺整備事業(自転車駐車場)について
1 公共施設再編事業について
2 国府津駅周辺整備事業(自転車駐車場)について
平成31年・令和元年
12月5日
【議案】
1 時間外勤務の上限時間数の設定について
2 斎場整備運営事業費について
1 時間外勤務の上限時間数の設定について
2 斎場整備運営事業費について
【報告】
1 公共施設包括管理マネジメント事業について
2 片浦地区における共生社会仕組みづくり外出支援モデル事業について
3 津波災害警戒区域の指定について
4 (第4次)小田原市一般廃棄物処理基本計画の策定について
1 公共施設包括管理マネジメント事業について
2 片浦地区における共生社会仕組みづくり外出支援モデル事業について
3 津波災害警戒区域の指定について
4 (第4次)小田原市一般廃棄物処理基本計画の策定について
11月11日
【報告】
1 公共施設包括管理マネジメント事業について
2 (参考資料1)公共施設包括管理マネジメント事業全体スキーム
3 (参考資料2)市内事業者活用方針及びモニタリング体制
4 小田原市庁舎等熱源改修事業について
5 令和元年台風第19号への対応について
6 小田原市EV(電気自動車)を活用した地域エネルギーマネジメントモデル事業の実施について
1 公共施設包括管理マネジメント事業について
2 (参考資料1)公共施設包括管理マネジメント事業全体スキーム
3 (参考資料2)市内事業者活用方針及びモニタリング体制
4 小田原市庁舎等熱源改修事業について
5 令和元年台風第19号への対応について
6 小田原市EV(電気自動車)を活用した地域エネルギーマネジメントモデル事業の実施について
9月6日
【議案】
1 SDGs普及啓発事業について
2 公共施設再編事業について
3 配置図(公共施設再編事業について)
4 会計年度任用職員制度について
5 RPA導入委託料について
1 SDGs普及啓発事業について
2 公共施設再編事業について
3 配置図(公共施設再編事業について)
4 会計年度任用職員制度について
5 RPA導入委託料について
【報告】
1 平成30年度地方創生関連交付金事業について
2 地方創生関連交付金事業にかかる実績報告(概要)
3 地方創生関連交付金事業にかかる実績報告(個別評価結果)
4 第2次行政改革実行計画に係る実績報告(平成30年度分)
5 第2次行政改革実行計画について
6 令和元年度小田原市いっせい総合防災訓練[水防]実施結果について
7 防災訓練写真
8 古紙(新聞紙)回収袋について
1 平成30年度地方創生関連交付金事業について
2 地方創生関連交付金事業にかかる実績報告(概要)
3 地方創生関連交付金事業にかかる実績報告(個別評価結果)
4 第2次行政改革実行計画に係る実績報告(平成30年度分)
5 第2次行政改革実行計画について
6 令和元年度小田原市いっせい総合防災訓練[水防]実施結果について
7 防災訓練写真
8 古紙(新聞紙)回収袋について
【報告(追加)】
1 公共施設包括管理マネジメント事業について
2 資料(審査結果)
1 公共施設包括管理マネジメント事業について
2 資料(審査結果)
【調査】
1 地域における防災体制の在り方
1 地域における防災体制の在り方
9月2日
【協議】
1 総務常任委員会の所管事務調査について(案)
1 総務常任委員会の所管事務調査について(案)
7月19日
【報告】
1 消費税率改定に伴う使用料の見直し等について
2 SDGs未来都市及び自治体SDGsモデル事業の選定について
3 公共施設包括管理マネジメント事業について
4 小田原市公共施設包括管理業務委託プロポーザル実施要領(参考資料1)
5 対象施設一覧(参考資料2)
6 対象業務一覧(参考資料3)
7 対象業務執行額等(参考資料4)
8 小田原市公共施設包括管理業務委託の実施に向けたサウンディング(対話型市場調査)の結果(参考資料5)
9 環境省・地域循環共生圏づくりプラットフォーム事業の選定について
1 消費税率改定に伴う使用料の見直し等について
2 SDGs未来都市及び自治体SDGsモデル事業の選定について
3 公共施設包括管理マネジメント事業について
4 小田原市公共施設包括管理業務委託プロポーザル実施要領(参考資料1)
5 対象施設一覧(参考資料2)
6 対象業務一覧(参考資料3)
7 対象業務執行額等(参考資料4)
8 小田原市公共施設包括管理業務委託の実施に向けたサウンディング(対話型市場調査)の結果(参考資料5)
9 環境省・地域循環共生圏づくりプラットフォーム事業の選定について
【協議】
1 総務常任委員会 所管事務調査及びそのテーマ案について
2 令和元年度 総務常任員会行政視察日程(案)
1 総務常任委員会 所管事務調査及びそのテーマ案について
2 令和元年度 総務常任員会行政視察日程(案)
6月12日
【議案】
1 斎場整備事業埋蔵文化財調査委託料について
2 小田原市斎場の指定管理者の指定について
1 斎場整備事業埋蔵文化財調査委託料について
2 小田原市斎場の指定管理者の指定について
【報告】
1 小田原市庁舎等熱源改修事業について
2 熱源システム構成図(参考資料)
3 津波災害警戒区域の指定について
1 小田原市庁舎等熱源改修事業について
2 熱源システム構成図(参考資料)
3 津波災害警戒区域の指定について