最終更新日:2024年08月16日
生涯学習きらめき出前講座・体験学習とは何ですか。
きらめき出前講座とは…皆さんの元へ市職員等が出向き、行政の取り組みや職員の専門知識を生かしたお話をお届けする生涯学習システム。
きらめき体験学習とは…市職員の働く現場等で、行政の仕事や座学で得られない学習を市民の皆さんが体験できる生涯学習システム。
【ご利用方法】
◎ご利用できる方
原則として、市内在住・在勤・在学の方。
出前講座は10人以上でお申し込みください。体験学習は講座により人数や年齢など諸条件が異なります。
◎開催日時
原則として、平日の午前9時~午後5時まで。
◎開催場所
小田原市内の会場を主催者がご用意ください。体験学習の一部は各施設を利用します。
◎講師料
無料(講座によっては教材費がかかるものもあります。)
◎ご利用できない場合
・公の秩序を乱し、または善良な風俗を阻害する恐れのあるとき
・政治、宗教または営利を目的とした催しを行う恐れのあるとき
・きらめき出前講座・体験学習の目的に反すると認められるとき
◎その他
・講座の開催後に、アンケートのご協力をお願いします。
・きらめき出前講座・体験学習は市の取組などを説明して市政に対する理解を深めていただくものです。要望や苦情をお聞きする場ではありませんので、趣旨をご理解の上、ご利用ください。
電話番号:0465-33-1881