第66回小田原菓子祭り2024の開催について

市内で営業する菓子店が一堂に集まり、菓子の販売や、煉切・どら焼き・イチゴ大福・綿菓子などのお菓子作り体験教室を開催します。

開催日時

令和6年(2024年)2月17日(土)・18日(日)
両日とも午前10時から午後6時まで

開催場所

内容

  • 各店の自慢菓子の販売
  • お菓子作り体験教室(有料)

各店の自慢菓子の販売

各店自慢のお菓子を販売している様子

過去の様子

市内のお菓子が集う2日間
熟練職人が思いを込めて作ったお菓子が集結しています。
自分用としてだけでなく、手土産やギフト用に、ぜひ買ってみてください。

お菓子作り体験教室(有料)

煉切(ねりきり)、どら焼き、イチゴ大福、綿菓子の4種類のお菓子作りを体験できます。
  1. 申し込み
     当日、会場内にある受付窓口で申し込みを行ってください。
     4つのお菓子作り体験から、お好きな体験をお選びください。※複数体験することも可能です。
     体験費用をお支払いいただき申込が完了すると番号札が発行されます。
  2. 体験
     番号札の順に係員がご案内します。(番号を呼んだ際、いらっしゃらない場合は順番が前後することがあります。)
     体験の際は、係員の指示に従ってください。
  3. 持ち帰り
     作ったお菓子は、お持ち帰りください。
     ※菓子祭りイベントスペース内での飲食はご遠慮ください。
●お菓子作り体験教室の種類
種類 内容 金額(1人1回あたり)
煉切(ねりきり) 季節の花などを形にする伝統的なお菓子です。
合計3個お持ち帰りいただけます。
300円
どら焼き あんこをふわふわの生地で挟んだどら焼きです。
3個製作していただき、お持ち帰りいただけます。
300円
イチゴ大福 イチゴの甘酸っぱさとあんこの甘さのハーモニー。
合計3個お持ち帰りいただけます。
300円
綿菓子 ちょっと小ぶりな綿菓子を1個製作することができます。 50円
※注意事項
・持ち物は不要です。
・体験には係員が立ち会い指導しますが、小さなお子様が体験される際は、保護者の付き添いをお願いいたします。

過去のお菓子作りの様子

煉切

煉切作り体験

どら焼き

どら焼き作り体験

綿菓子

綿菓子作り体験

主催:小田原梅まつり菓子展示会開催協議会
事務局:小田原市経済部商業振興課
問い合わせ:商業振興係 0465-33-1511

この情報に関するお問い合わせ先

経済部:商業振興課 商業振興係

電話番号:0465-33-1511
FAX番号:0465-33-1597

この情報についてのご意見・ご感想をお聞かせください!

このページの情報は分かりやすかったですか?

※システム上、いただいたご意見・ご感想に対する回答はできません。
回答が必要な内容に関しましては、お問い合わせ先の担当課まで直接お願いいたします。
※住所・電話番号等の個人情報については記入しないようお願いいたします。
※文字化けの原因となる、丸付き数字などの機種依存文字や半角カタカナは記入しないようお願いいたします。

ページトップ