小田原で暮らす
小田原市東部の鴨宮地区には、Dynacity(ダイナシティ)、小田原シティーモールクレッセ、小田原コロナワールドといったショッピングモール施設・アミューズメント施設が相次いでオープンしました。
小田原駅前にも駅ビル「小田原ラスカ」が誕生し、大いににぎわっているところです。
普段のお買い物は地元の商店街を利用すれば、便利でラクラク。
市内には、幼稚園・保育園が47、市立小学校が25、市立中学校が12あるほか、小学校1年生から3年生の児童を放課後の一定時間預かる放課後児童クラブも、全小学校に整備されています。
子ども100人あたりの認可保育所定数は、神奈川県内19市中トップです。
また、ファミリー・サポート・センターでは、仕事や社会参加が育児と両立できるよう、地域の人たちが互いに助け合っていけるようにしています。
小児医療費助成は小学校就学前(通院)まで拡大されているほか、市立病院を中心に24時間体制の小児救急医療を実現しています。
子どもたちに大人気の「わんぱくらんど」は、起伏に富んだ地形を生かした豊かな自然環境の中で、自由にのびのびと遊べる公園です。
この公園をはさむように「辻村植物公園」・「いこいの森」があり、このエリア一帯は小さい子どもから大人まで楽しめる、一大アミューズメントゾーンとなっています。
生活関連情報リンク
この情報に関するお問い合わせ先
企画部:企画政策課
電話番号:0465-33-1253