水産市場における撮影について(制作会社向け)

このページは、テレビ番組等を制作する法人に向けた水産市場の撮影に関する情報のページです。内容をご一読いただき、今後の撮影スケジュールの参考にしてください。

撮影に協力できる内容

  • 「せり」の様子。
  • 「水揚げ」の様子。
  • 「市場内売場」の様子。
  • 撮影当日は原則として水産海浜課職員が同行します。
  • その日の天候や漁獲に左右されますが、水揚は午前4時、せりは午前5時30分(活魚)、午前6時(鮮魚)から開始されます。

撮影をお断りする場合

  • 明日(または数日中や翌週に)撮影をしたいという急なお申し出。
  • 水産海浜課の本来業務が多忙な時期。
  • 漁獲が少ないことが予測される時期。
  • 番組内容に協力できない点がある又はそぐわないと判断した場合。
  • 良俗に反する性格の番組等。
  • 愛玩・職業を問わず動物類の市場内持込がある場合。
  • 当日、こちらの指示に従わなかった場合(撮影途中であっても中断しご退場いただきます)。
  • 過去、当市場及び漁協に迷惑を及ぼした経歴のある制作会社及び関連会社からのお申し出。
  • 上記の他、こちらで不可能と判断した場合。

撮影の流れ

撮影には漁港管理者、漁業従事者、市場職員等の了承が必要になります。

原則、撮影希望日から2週間程度前までにご連絡ください。

「明日(または数日中や翌週に)撮影したい」というお申し出に関しては、調整及び周知日程が不足しておりますので、大変申し訳ございませんがお断りしております。

お急ぎのかたは、小田原市広報広聴室に、せりの様子などの映像が保管されています。一度ご確認ください。

まずは一度ご連絡を

番組内容や日程など、必要な事項についてお伺いいたしますので、まずは一度ご連絡ください(電話:0465-22-9227)。併せて企画書など概要がわかるものをファックス又はメールで送信してください。

日程・内容の聞き取り

電話で、撮影の希望日、番組内容、撮影希望時間、人数、自動車の台数、発電機の有無などをお伺いし具体的な内容を決めていきます。

撮影許可依頼書の提出

撮影を行うための依頼書及び誓約書です。すでに水産海浜課と調整が終わり、あとは書類を提出するのみというかたは、下段からダウンロードし、ファックスで結構ですので事前に送信してください。なお、本書2通は当日忘れずにご持参ください。前日までに到着するよう郵送していただいても問題ございません。

撮影当日

水産海浜課の職員が同行します。
(安全上及び取引を阻害しない観点から、職員が指導する場合があります。指導事項には必ず従ってください。)

後日

撮影後には、放映予定日をご教示ください。

申請書・誓約書ダウンロード

この情報に関するお問い合わせ先

経済部:水産海浜課

電話番号:0465-22-9227

この情報についてのご意見・ご感想をお聞かせください!

このページの情報は分かりやすかったですか?

※システム上、いただいたご意見・ご感想に対する回答はできません。
回答が必要な内容に関しましては、お問い合わせ先の担当課まで直接お願いいたします。
※住所・電話番号等の個人情報については記入しないようお願いいたします。
※文字化けの原因となる、丸付き数字などの機種依存文字や半角カタカナは記入しないようお願いいたします。

ページトップ