小田原市農業の概要・農林畜産物の栽培面積など

小田原市農業の概要

温暖で穏やかな気候と豊富な水に恵まれている本市の農業は、市の中心部を流れる酒匂川流域に広がる水田地帯の稲作と、南部から西部にかかる箱根山麗、東部の曽我丘陵に見られる樹園地のミカンを主体とした果樹に大別されます。

また、東部、下中地区では畜産が盛んに行われています。

主要農畜産物の農業産出額の第1位は、栽培面積546haに及ぶみかんであり、以下、米、生乳、日本なしとなっています。

 

近年、ミカンの生産が価格の不安定から下落の傾向にあり、また、水田の転用とこれに伴う農業従事者の減少および国の施策による需要調整により米は年々減少しています。そのため、ミカン園地ではキウイフルーツや梅へ、水田では野菜、イチゴ、花き等への転換により、集約的な栽培で自立経営を目指す農家が増加しています。また、落葉果樹では、梅が本市の特産として曽我地区を中心に古くから栽培されているほか、梨は酒匂川流域を中心に栽培されており、今後、土地基盤整備事業による道路網の整備と相まって観光事業として発展が期待されています。

 

さらに、地域農産物の高付加価値化と遊休農地の解消を目指した農業が進められており、農業生産法人や株式会社・NPO法人などによる農業参入、小田原わいんシリーズを始めとした特産品開発による農産物のPR、小田原十郎梅及び湘南ゴールドのブランド向上に向けた取組など、本市ならではの農業が展開されています。

農家戸数(2010年農業センサスによる)

農家戸数 販売農家(専業農家) 販売農家(第1種兼業農家) 販売農家(第2種兼業農家) 自給的農家
2,297戸
359戸
209戸
784戸
945戸

農業世帯員数及び農家戸数(2010年農業センサスによる ※総人口、総世帯数については国勢調査による)

総人口 農家人口 割合 60日以上自営農業に従事した世帯員数(販売農家) 総世帯数 農家戸数 割合
198,373人
5,429人
2.7%
2,249人
77,675世帯
2,297戸
3.0%

耕地形態別経営耕地面積(2010年農業センサスによる)

経営耕地総面積
(田)
経営耕地総面積
(畑)
経営耕地総面積
(果樹園地)
経営耕地総面積
(計)
耕作放棄地
(販売農家)
耕作放棄地
(自給的農家)
347ha
169ha
651ha
1,167ha
139ha
88ha

農林畜産物の栽培面積など

農業

主要農畜産物(農業産出額順)の収穫量・作付面積
農業産出額 1位 2位 3位 4位 5位 6位
種別区分 みかん 生乳 日本なし キウイ ほうれんそう
収穫量 11,400t 2,140t 478t 597t 591t
作付面積 546ha 467ha 25ha 58ha 43ha

 (平成18〜19年神奈川農林水産統計年報による)

※農業産出額:市町村別の品目別生産数量に品目別農家庭先販売額を乗じて求めたものです。

平成26年度 飼養農家数及び頭羽数 (神奈川県湘南家畜保健衛生所調べ)
区分 乳用牛 肉用牛 採卵鶏 めん羊 山羊 あひる
農家数 13戸 1戸 11戸 3戸 1戸 4戸 1戸 1戸
頭・羽数 245頭 38頭 6,333羽 39頭 4頭 16頭 4頭 2頭

林業

森林面積 (県地域森林計画書資料)
区分 国有林 県有林 市有林 財産区有林 私有林
面積 38ha 823ha 185ha 352ha 2,819ha 4,216ha
平成22年度 林産物生産実績 (西湘地区行政センター森林課資料)
区分 生産高 区分 生産高
素材 1078.2立方メートル 生しいたけ 6.8t
樹苗 5,987本 タケノコ 6.3t
    マンネンタケ 2.5t

この情報に関するお問い合わせ先

経済部:農政課

電話番号:0465-33-1494

この情報についてのご意見・ご感想をお聞かせください!

このページの情報は分かりやすかったですか?

※システム上、いただいたご意見・ご感想に対する回答はできません。
回答が必要な内容に関しましては、お問い合わせ先の担当課まで直接お願いいたします。
※住所・電話番号等の個人情報については記入しないようお願いいたします。
※文字化けの原因となる、丸付き数字などの機種依存文字や半角カタカナは記入しないようお願いいたします。

ページトップ