おだわらTRYフォーラム

「おだわらTRYフォーラム」は、平成23年度からスタートする総合計画を策定するにあたり、市民、各種団体、市がそれぞれの立場や役割に応じて、様々な市政テーマについて意見を表明する小田原市独自の新しい市民参画手法です。
 このフォーラムは、様々な分野で精力的に活動を展開されている市民団体等の皆さんからの実践に基づく「政策提言」と、市民団体等の皆さんや行政が提供する情報を基に、無作為で抽出された市民の皆さんが討議を行う「市民討議会」からなります。

TRYフォーラムの概要

○「市民討議会」に参加いただく市民が決まりました
 無作為で抽出された3,000人の方及び昨年度開催したシミュレーション参加者39人に招待状を発送したところ、200人から参加承諾がありましたので、全員を参加者として決定いたしました。(参加承諾率6.6%)
 今後、平成21年6月27日の開会から約2か月間、9つのグループに分かれ、合計で65テーマについて討議を行っていただく予定です。

○平成21年6月27日から「おだわらTRYフォーラム」が始まりました
 小田原アリーナでのオープニングには、174名(男88名、女性86名)の方が参加し、9グループ35班に分かれて「小田原の魅力って何だろう」というテーマについて討議を行いました。初対面ということで、皆さんも始めは緊張の面持ちでしたが、次第に打ち解けて活発な議論が交わされるようになりました。各班での討議後、グループ内で発表を行い、各自がよいと思う意見に投票し、最後に全体で各グループの1位の結果を報告しました。
 討議の結果は、下部にある「おだわらTRYフォーラム討議結果」をご覧ください。
 今後の討議は、平成21年7月4日から8月29日までの9日間で行い、その結果は随時ホームページに掲載していきます。

 

おだわらTRYフォーラム(オープニング)の様子

○おだわらTRYフォーラム討議結果

 6月27日 オープニング(全グループ)

「おだわらの魅力って何だろう」 (PDF) (105KB)

 

7月4日 Aグループ

17「安心して、楽しく子育てをするためにPart1」 (PDF) (82KB)

52「みんなで守ろう おだわらの道」 (PDF) (90KB)

44「身近な公園を見直そう」 (PDF) (83KB)

 

7月4日 Bグループ

45「公園って色々なことができそうだと思いませんか?」 (PDF) (84KB)

35「二宮尊徳のことをもっと知って欲しい」 (PDF) (97KB)

15「大切な人を救う力を身に付けよう」 (PDF) (93KB)  7月5日 Cグループ

46「川をもっと身近に感じよう」 (PDF) (71KB)

12「ごみの分別をさらに進め、資源を有効利用しよう」 (PDF) (90KB)

16「火災のないまちづくりを目指そう」 (PDF) (90KB)

 

7月5日 Dグループ

21「働くことの大切さを教えよう」 (PDF) (82KB)

61「自治会について考えよう」 (PDF) (93KB)

58「ITを利用した行政サービスを展開しよう」 (PDF) (83KB)

 

7月5日 Eグループ

14「ポイ捨てのないまちにしよう」 (PDF) (77KB)

63「あなたの「貴重な1票」を持って投票に行こう」 (PDF) (83KB)

28「農業を通した都市住民との交流を広げよう」 (PDF) (79KB)

 

7月12日 Fグループ

48「公共交通機関を利用しよう」 (PDF) (113KB)

03「障害者が就労できる環境を整えよう」 (PDF) (87KB)

36「スポーツで汗を流そう」 (PDF) (86KB)

 

7月12日 Gグループ

02「障害者の活動の輪を広げよう」 (PDF) (91KB)

43「緑あふれるまちで暮らそう」 (PDF) (88KB)

31「小田原文化って何だろう」 (PDF) (80KB)

 

7月18日 Hグループ

60「もっと気軽にボランティア活動に取り組んでみよう」 (PDF) (84KB)

23「理想の教師像について考えてみよう」 (PDF) (98KB)

50「街なかに住んでもらうにはどうしたらいいのだろう?」 (PDF) (102KB)

 

7月18日 Iグループ

53「もっと知って欲しい公共下水道の効果」 (PDF) (115KB)

01「期待しています 高齢者のご活躍」 (PDF) (104KB)

20「積極的に「食育」に取り組もう」 (PDF) (110KB)

 

7月25日 Aグループ

29「もっと海岸で楽しんでみませんか?」 (PDF) (83KB)

39「生ごみ堆肥化による地域内循環を進めよう」 (PDF) (79KB)

08「駅周辺の放置自転車をなくそう」 (PDF) (82KB)

 

7月25日 Bグループ

07「みんなでつくろう安全・安心のまちづくり」 (PDF) (99KB)

30「文化芸術活動への市の取り組みについて考えよう」 (PDF) (80KB)

25「子どもたちを見守ろう」 (PDF) (83KB)  8月1日 Cグループ

33「多くの人が訪れるまちにしよう」 (PDF) (87KB)

42「おだわらの森林をもっと身近に感じてみよう」 (PDF) (79KB)

57「地域の期待に応えられる市職員でありたい」 (PDF) (80KB)

 

8月1日 Dグループ

24「健全な青少年を育てよう」 (PDF) (84KB)

10「防災に関する情報を共有しよう」 (PDF) (80KB)

40「STOP!地球温暖化」 (PDF) (83KB)

 

8月8日 Eグループ

41「身近な自然環境を大切にしよう」 (PDF) (80KB)

54「『おだわらの水』をもっと飲もう」 (PDF) (82KB)

59「ご近所の顔見知りを増やそう!」 (PDF) (76KB)

 

8月8日 Fグループ

22「『おだわらが大好き!』なおだわらっ子を育てよう」 (PDF) (76KB)

51「小田原らしい景観を守り、育て、活かそう」 (PDF) (76KB)

55「市政に声を届けよう」 (PDF) (83KB)

 

8月8日 Gグループ

49「自転車でまちを走ってみませんか?」 (PDF) (88KB)

11「ごみを減らそう」 (PDF) (79KB)

06「市民の健康を守りたい」 (PDF) (87KB)

 

8月9日 Hグループ

18「安心して、楽しく子育てをするためにPart2」 (PDF) (82KB)

38「『本が好きっ!』っていえる子どもに育てよう」 (PDF) (73KB)

26「こうなればいいな小田原の商店街」 (PDF) (84KB)

 

8月9日 Iグループ

47「魅力あふれる小田原駅前に」 (PDF) (81KB)

09「本当に必要な防災訓練について考えてみよう」 (PDF) (88KB)

04「たばこの害から子どもを守ろう」 (PDF) (88KB)

 

8月29日

≫ Aグループ13「もったいないの輪を広げよう」 (PDF) (118KB)

≫ Bグループ32「城址公園の好きなところを教えてください」 (PDF) (108KB)

≫ Cグループ34「生涯学習の振興における協働を考えてみよう」 (PDF) (107KB)

≫ Dグループ56「県西地域での小田原市の役割を考えたことがありますか」 (PDF) (108KB)

≫ Eグループ27「十郎梅のブランド向上を進めよう」 (PDF) (102KB)

≫ Fグループ19「地域ぐるみで子どもの教育を進めよう」 (PDF) (109KB)

≫ Gグループ5「かかりつけ医を持とう」 (PDF) (123KB)

≫ Hグループ62「地域センターを利用しよう」 (PDF) (87KB)

≫ Iグループ37「生活に欠かせない図書館であるために」 (PDF) (84KB)

≫ エンディング(全グループ)「あなたは、どんな小田原であれば住み続けたいと思いますか?」 (PDF) (108KB)

 

 

○「政策提言」の第2弾募集を締め切りました
 政策提言の第2弾募集は8月14日をもちまして受付を終了いたしましたが、7団体から12件の提言をお寄せいただきました。ここでいただいた提言については、可能な限り計画素案に反映し、その結果についてはホームページ上で公開させていただきます。

第2弾「政策提言」 (PDF) (2.2MB)

 

○平成21年8月29日のエンディングが盛会のうちに終了しました
 午前中にグループ別の最後の討議を行い、午後は生涯学習センターけやきホールに全グループが集合して、「あなたは、どんな小田原であれば住み続けたいと思いますか?」というテーマについて討議を行いました。
 初対面のオープニングから約2ヶ月、討議を通じて様々な角度から、ともに小田原のことを真剣に考え、話し合ううちに、参加者の中に不思議な連帯感が生まれていました。
 最後の全体ミーティングでは、参加者から「これで終わりにするのはもったいない」「またやってほしい」「成長することができた」「とても楽しかった」「市政への関心が高くなった」「小田原への愛着が高まった」というような前向きな意見がとても多く、細かい進行の改善要望などもありましたが、全体的にはこの取り組みに対しての高い評価をいただくことができました。
 今後は、ここで出された討議結果をふまえて、総合計画づくりに反映していきたいと思います。

 

○おだわらTRYフォーラムからの提案等の反映状況がまとまりました
 平成23年度からスタートする総合計画については、平成22年4月1日から4月30日までの期間にパブリックコメント(意見募集)を実施します。そのため、計画の素案を作成し、同時に素案に対するおだわらTRYフォーラムからの提案等の反映状況を次のとおりまとめました。

(計画の素案については、画面右側の「関連する情報一覧」から「新しい総合計画の策定作業を進めています」のページをご覧ください。)

おだわらTRYフォーラムにおける市民討議からの提案意見 (PDF) (743KB)

おだわらTRYフォーラムにおける市民活動団体等からの政策提言 (PDF) (532KB)

全政策分野についての市民活動団体等からの提言 (PDF) (196KB)

この情報に関するお問い合わせ先

企画部:企画政策課

電話番号:0465-33-1253

この情報についてのご意見・ご感想をお聞かせください!

このページの情報は分かりやすかったですか?

※システム上、いただいたご意見・ご感想に対する回答はできません。
回答が必要な内容に関しましては、お問い合わせ先の担当課まで直接お願いいたします。
※住所・電話番号等の個人情報については記入しないようお願いいたします。
※文字化けの原因となる、丸付き数字などの機種依存文字や半角カタカナは記入しないようお願いいたします。

ページトップ