定期報告制度について
定期報告制度について
定期報告制度は、建築物や設置されている設備の安全を確保するため、定期的な調査・検査を行い、その結果を特定行政庁(小田原市)に報告することを所有者・管理者に義務付けている制度です。
対象となる建築物等については、毎年、小田原市に定期報告書類を提出する必要があります。
詳しくは、「定期報告の対象となる建築物等」をご覧ください。
対象となる建築物等については、毎年、小田原市に定期報告書類を提出する必要があります。
詳しくは、「定期報告の対象となる建築物等」をご覧ください。

定期報告の対象となる建築物等 PDF形式 :185.6KB
PDFファイルをご覧になるには、Adobe® Reader®(新しいウインドウで開きます)が必要です。
定期報告の提出について
小田原市では、定期報告に関する業務を、一般財団法人神奈川県建築安全協会に委託をしています。
このため、定期報告の提出は、一般財団法人神奈川県建築安全協会までお願いいたします。
定期報告書を確認後、一般財団法人神奈川県建築安全協会から小田原市に提出されます。
このため、定期報告の提出は、一般財団法人神奈川県建築安全協会までお願いいたします。
定期報告書を確認後、一般財団法人神奈川県建築安全協会から小田原市に提出されます。
定期報告の様式について
定期報告の様式については、一般財団法人神奈川県建築安全協会のホームページからダウンロードすることができます。
この情報に関するお問い合わせ先
都市部:建築指導課 指導係
電話番号:0465-33-1433