ごみと資源の分け方・出し方

ごみや資源は、必ず朝8時30分までに居住している地域の集積場所に出してください。

環境事業センターへの持ち込み

・大型ごみ(45リットルの袋に入らないもの)や多量のごみなどは、直接環境事業センターへ持ち込むことができます。
・1kgにつき25円の処理手数料をいただきます。
・最近、小田原市外のごみを環境事業センターに持ち込もうとするケースが増えています。
「廃棄物の処理及び清掃に関する法律」第六条の二に、市町村内のごみはそれぞれの市町村で処分しなければならないと規定されており、小田原市外のごみはそれぞれの市町村で処分する必要があります。そのため、小田原市外のごみを環境事業センターに持ち込むことはできません。
・小田原市内から出されたごみであることを確認するため、ごみを持ち込む際は、出す方の住所氏名、居住がわかるものを持参してください。
例)運転免許証、公共料金通知(直近のもの)、マイナンバーカード、パスポート、在留カード(外国籍の方)
・ご提示がない場合は、ごみの受け入れをお断りしております。

持込受付時間

月曜日~金曜日

午前8時20分~11時30分

午後1時00分~4時00分

祝日(月~金)と第2土曜日

午前8時20分〜11時00分

※ごみを持ち込む場合も、分別にご協力ください。

職員がごみを降ろす際にお客様の車にキズを付けてしまう恐れがありますので、お客様ご自身で降ろしていただくようお願いしています。
お手伝いが必要な場合は、上記のことを十分にご理解の上職員にお申し出ください。
ご理解とご協力をお願いいたします。

リサイクルセンターへの戸別収集依頼

大型ごみについては、予約制による個別収集も行っています。 
戸別収集の予約先 0465-32-1153

予約受付時間

月曜日~金曜日(祝日を除く)

午前9時00分~12時00分

午後1時00分~4時00分 

土・日曜日はお休みです。

主なごみの出し方

燃せるごみの出し方 市指定のごみ袋をご使用ください。 お近くのスーパー、コンビニエンスストアにて販売しています。
家電リサイクル法の対象となる品目 冷蔵庫・冷凍庫、洗濯機・衣類乾燥機、エアコン(クーラー)、テレビ(ブラウン管式・薄型テレビ) 下記のダウンロードページの「注意事項」でご確認ください。
パソコンの出し方

詳しい出し方は「パソコン3R推進協会」のホームページを参照ください。

パソコン3R推進協会

ごみのステーションに出せないもの 大型ごみ(45リットルの袋に入らないもの)、大掃除や引越しなどの多量のごみ、火災の残材など 市にご相談ください。
環境事業センター 
0465-34-7325
市では扱えないもの 建設廃材、残土、消火器、薬品類、プロパンガスボンベ、タイヤ、バッテリー、耐火式金庫、農機具類、農薬のびん、ピアノ・オルガン、ビニールハウスのビニール、ボーリングの玉 、パソコンなど 販売店や廃棄物処理業者へご相談ください。
衣類・布類の出し方

資源にできるものとできないものがありますので、下記のダウンロードページの「注意事項」でご確認ください。

ペットが亡くなったとき 環境事業センターの小動物担当へご連絡ください。
小動物担当 0465-34-7366

この情報に関するお問い合わせ先

環境部:環境事業センター

電話番号:0465-34-7325
FAX番号:0465-34-7087

この情報についてのご意見・ご感想をお聞かせください!

このページの情報は分かりやすかったですか?

※システム上、いただいたご意見・ご感想に対する回答はできません。
回答が必要な内容に関しましては、お問い合わせ先の担当課まで直接お願いいたします。
※住所・電話番号等の個人情報については記入しないようお願いいたします。
※文字化けの原因となる、丸付き数字などの機種依存文字や半角カタカナは記入しないようお願いいたします。

ページトップ