8月

第36回小田原酒匂川花火大会【令和7年8月2日(土)】

花火大会イメージ画像

第36回小田原酒匂川花火大会

酒匂川スポーツ広場を会場に、約1万発の花火を打ち上げます。花火と音楽をコラボレーションした「ミュージック花火」や、多彩な演出効果。そして、フィナーレを飾る小田原大橋に沿って酒匂川を横断する高さ30m、全長約300mの「ナイアガラ」は圧巻です。

小田原酒匂川花火大会とは

大正9年、「小田原保勝会」によって御幸の浜で始まった花火大会は、戦時中一時中断しましたが、昭和23年に復活し、夏の風物詩として市民に親しまれています。また、平成2年には、「小田原の海・山・川」での花火大会を市制50周年記念花火大会として、酒匂川河川敷のほか、御幸の浜海上や石垣山一夜城跡で開催しました。平成11年まで8月8日の日程で開催していましたが、平成12年から、8月の第1土曜日に日を改め開催しています。
酒匂川花火の画像
酒匂川花火の画像
酒匂川花火の画像
酒匂川花火、ナイアガラの画像
開催日時

開催日時

令和7年(2025年)8月2日(土) ※荒天中止、予備日なし
18時30分~19時00分 オープニングセレモニー
19時10分~20時00分 花火打ち上げ

観覧席販売について

有料観覧席販売

今年も多くの有料席の販売を行います。(6月17日より販売) ※申込み先着順
申し込み方法など詳しくは小田原市観光協会ホームページをご確認ください。

タイプ 定員 金額(税込)
A.6人掛けテーブル席/椅子6脚 6人・427組 28,000円
B.ガーデンチェア/椅子4脚 4人・90組 22,000円
C.アルミ長椅子席 3人・90脚 14,000円
D.背付きベンチ席 2人・21脚 15,000円
E.パイプ椅子席 1人・1,343脚 3,500円
F.レジャーシート席 4人・50組 12,000円
メッセージ花火について

メッセージ花火

あなたの想いをのせて、メッセージとともに花火を打ち上げます。
※申し込み方法等詳細は小田原市観光協会のホームページをご確認ください。

内容 会場放送でお名前(団体名)とメッセージを読み上げ、花火を打ち上げます。
花火 4号玉 3~5発程度
メッセージ文字数 50文字以内
料金 30,000円(税込)
件数 5件 ※申込み先着順 
交通アクセス

会場

酒匂川スポーツ広場(小田原市寿町5-22)
JR鴨宮駅から徒歩約15分または小田原駅から徒歩約20分

※臨時駐車場はございませんので、公共交通機関をご利用ください。

地図を表示

大きい地図を表示

   からの 

この情報に関するお問い合わせ先

経済部:観光課 観光振興係

電話番号:0465-33-1521

この情報についてのご意見・ご感想をお聞かせください!

このページの情報は分かりやすかったですか?

※システム上、いただいたご意見・ご感想に対する回答はできません。
回答が必要な内容に関しましては、お問い合わせ先の担当課まで直接お願いいたします。
※住所・電話番号等の個人情報については記入しないようお願いいたします。
※文字化けの原因となる、丸付き数字などの機種依存文字や半角カタカナは記入しないようお願いいたします。

よくある質問

このページに関連する「よくある質問」はありません

ページトップ