小田原市生涯学習センターけやき 施設ガイド
ホール
照明設備と音響設備が整った、最大504名収容のホールです。
ホール部分は多目的に利用できるよう平らな床面に、約450席の移動可能な椅子を設置しています。
舞台を利用した講演会や発表会などのほか、椅子を撤去し展覧会や大規模なダンス会場などとしても使用できます。
会議室・実習室
2階
3階
4階
教室式に机や椅子が配置された会議室です。
防音施工になっているとともに、ピアノや音響機器を備えており、楽器の演奏やカラオケ等での利用が可能です。
防音施工になっているとともに、ピアノや音響機器を備えており、楽器の演奏やカラオケ等での利用が可能です。
教室式に机と椅子が配置された会議室です。
絵画・木工・陶芸などの創作実習を行う部屋です。陶芸用の電気炉を備えた炉室を併設しています。
ガステーブルや調理器具が備えられた調理実習専用の部屋です。
図書室(3階)
小田原市内に在住・通勤・通学されているかた、また、南足柄市、中井町、大井町、松田町、山北町、開成町、箱根町、真鶴町、湯河原町、二宮町にお住いのかたに、図書の貸し出しを行っています。(1人1回10冊まで。)
小田原市内の図書施設の本の返却、予約、取り寄せもできます。

図書室

雑誌及び自動車文庫コーナー

児童向け図書コーナー

絵本コーナー
室名 | 定員 | 場所 | 説明 |
---|---|---|---|
託児室 | 20 | 2階 | お子さんがいらっしゃる方が安心して学習できるよう、子どもの託児を行うことができる部屋です。(託児サービスは、主催者様でご用意ください。) また、一般の方の授乳室としてもご利用いただけます。(託児をしていない場合に限る。) |
暗室 | 3階 | 写真の現像にご利用いただけます。 | |
サークル活動室 | 4階 | サークル活動の打ち合わせ等の目的で、無料でご利用いただけます。 |
この情報に関するお問い合わせ先
文化部:生涯学習課 生涯学習センターけやき
電話番号:0465-33-1881