【平成27年度】第1回生(いき)ごみ地域サロンを開催しました

平成27年5月28日(木)から7月6日(月)までの期間に、市内8か所で生(いき)ごみ地域サロンが開催されました。

サロンは、各会場で地域の生(いき)ごみサポーターが中心となって、企画・運営しています。

堆肥化のコツ、匂いと虫対策、できた堆肥の保存方法や使い方などについて、参加者同士が情報交換しながら、疑問や不安を解消できる貴重な場にもなっています。

  • 次回の地域サロンは、秋ごろ開催予定です。多くの皆様の参加をお待ちしています!

各会場の様子

小八幡公民館【5月28日(木)】

小八幡公民館サロンの様子

全員でえひめAI(※)を作りました。コップに納豆やヨーグルト、イースト菌などを入れてよく混ぜます。段ボールコンポストにまくと、匂いや虫の発生を抑える効果が!

いずみ【6月4日(木)】

いずみサロンの様子

堆肥化を促進する働きがある竹パウダーをお配りしました。植木鉢や花器にもできる竹筒のプレゼントも人気です。

マロニエ【6月17日(水)】

マロニエサロンの様子

映像を使った説明が好評です。NHKの高校講座で、微生物の働きを説明するために使われているのは、なんと小田原の段ボールコンポスト。今回は別の映像を観ていただきましたが、講座のビデオを活用することもあります。

こゆるぎ【6月19日(金)】

こゆるぎサロンの様子

これから段ボールコンポストを始める方が参加されたので、実際に組み立ててみました。経験豊富な参加者からうまく続けるコツを伝授!

尊徳記念館【6月20日(土)】

尊徳記念館サロンの様子

段ボールコンポストの応用編として、発泡スチロールを使った方法の紹介がありました。段ボールコンポストには皆さんの経験と工夫が詰まっています。

梅の里センター【6月26日(金)】

梅の里センターサロンの様子

えひめAI(※)はここでも話題に。生(いき)ごみサポーターの皆さんがお土産にたくさんのハーブ苗などを持ってきてくれました。

けやき【6月29日(月)】

けやきサロンの様子

虫の発生に関する相談をきっかけに、虫対策について話し合いました。次回はえひめAI(※)を作ることに決まりました。

板橋公民館【7月6日(月)】

板橋公民館サロンの様子

自治会の協力をいただき、けやき以西で初のサロン開催。段ボールコンポストを始めて2年の武田さんは、生(いき)ごみ堆肥で、こんなに立派なキュウリを収穫できたそうです。

 

(※)えひめAIって?

愛媛県工業技術センターで開発された環境浄化微生物。材料は、砂糖、ドライイースト、ヨーグルト、納豆、湯。できあがったものは、肥料や土壌改良剤として使うことができる。

また、生ごみ処理では、分解促進、消臭効果が得られる。

この情報に関するお問い合わせ先

環境部:環境政策課 資源循環係

電話番号:0465-33-1471

この情報についてのご意見・ご感想をお聞かせください!

このページの情報は分かりやすかったですか?

※システム上、いただいたご意見・ご感想に対する回答はできません。
回答が必要な内容に関しましては、お問い合わせ先の担当課まで直接お願いいたします。
※住所・電話番号等の個人情報については記入しないようお願いいたします。
※文字化けの原因となる、丸付き数字などの機種依存文字や半角カタカナは記入しないようお願いいたします。

ページトップ