ODAWARAコンサートバンク登録演奏家(邦楽)
ODAWARAコンサートバンクに登録されている演奏家の皆さんです。(順不同)
「非公開」の部分については、文化政策課にお問い合わせください。
マロン・4【大正琴】

編成:4人
主なプログラム:映画音楽やジャズ、ポピュラー、情熱大陸、A列車で行こう、演歌など。
演奏可能日:応相談
謝礼:無料
備考:ドラムセットあり、要電源
主なプログラム:映画音楽やジャズ、ポピュラー、情熱大陸、A列車で行こう、演歌など。
演奏可能日:応相談
謝礼:無料
備考:ドラムセットあり、要電源
しらべの会【箏、三味線、フルート、十七絃】

編成:10人
主なプログラム:小学生には、日本昔話を紙芝居つきで、音楽劇。教科書にある「春の海」「六段の調」、宮城道雄の曲はもちろんですが、ビートルズ、「花咲く」、ディズニーなどにも挑戦しています(初音ミクにもトライしています)。
演奏可能日:木曜日・午後(要相談)
謝礼:応相談(5,000円~10,000円)
備考:屋外不可
主なプログラム:小学生には、日本昔話を紙芝居つきで、音楽劇。教科書にある「春の海」「六段の調」、宮城道雄の曲はもちろんですが、ビートルズ、「花咲く」、ディズニーなどにも挑戦しています(初音ミクにもトライしています)。
演奏可能日:木曜日・午後(要相談)
謝礼:応相談(5,000円~10,000円)
備考:屋外不可
第三部雅楽会
編成:10人
主なプログラム:「平調・越殿楽」「平調・陪臚」「君が代」など
演奏可能日:早目の相談
謝礼:応相談
“日本人なら必ず一度は耳にしたことのある「雅楽」ですが、実際はなかなか触れる機会のなり、マイナーな音楽です。私たちは市内の中学校や老人ホームなどからお招きいただき、演奏会を行っております。楽器説明など、どなたでも雅楽に親しみが持てるプログラムも準備しております。どうぞお気軽にお声掛けいただき、心安らぐ「雅楽の音色」をお楽しみください!”
曽我和子&大正琴アンサンブル小田原和奏会【大正琴】
竹の囁き安安(山﨑 正寛)【尺八】
筝アンサンブル彩(いろどり) 【筝・三弦・十七弦】
里の風笛 【竹笛(自作)】
大山 潤一 【尺八】
編成:1人
主なプログラム:虚無僧尺八、クラシック、ポップス、唱歌(聴きたい曲をお知らせください)
演奏可能日:応相談
謝礼:1万円~応相談
“変幻自在の竹の音。一本の竹管から溢れる多彩な音響をお楽しみください!!”
※屋外要相談
尺八演奏 山﨑虚洞 【尺八】
タケシィ 【三線】
加寿謡会(かずようかい) 【三味線】
みどりの音(ね) 【筝】
編成:3人
主なプログラム:演奏場所に応じて決めたいと思います。
演奏可能日:応相談
謝礼:無料
“日本の楽器である筝を皆様と一緒に楽しみたいと思います。”
※演奏場所までの送迎が必要
この情報に関するお問い合わせ先
文化部:文化政策課
電話番号:0465-33-1707