ODAWARAコンサートバンク
コンサートやイベントに…演奏家を紹介します
老人ホームでの演奏
小田原では、多くの演奏家が様々な分野で活躍されています。また、学校・幼稚園・福祉団体などからは、「コンサートやイベントで演奏してくれる人を紹介してほしい」という声が数多く寄せられます。
小田原市では、演奏家と市民の皆さんを結びつけ、より多くの方々に音楽文化に触れていただくため、市民の皆さんからのご要望にあわせて演奏家を紹介する「ODAWARAコンサートバンク」を実施しています。
ODAWARAコンサートバンク利用案内 PDF形式 :589.7KB
PDFファイルをご覧になるには、Adobe® Reader®(新しいウインドウで開きます)が必要です。
利用手順
- 文化政策課に申し込みをします。できるだけ、事前に来庁又は電話によりご相談ください。
- 文化政策課にてご希望に合う演奏家を選び、演奏家本人に相談のうえ、依頼者にご紹介します。
- 依頼者と演奏家との間で、演奏曲や謝礼等の詳細を相談します。
- コンサートやイベントを開催します。
- 開催結果を文化政策課に報告します。
利用にあたってのご注意
- 営利を目的としない、小規模の演奏会に限ります。
- 登録者の中から演奏家を紹介するシステムのため、ご希望に沿えない可能性があります。
登録演奏家等一覧
現在、コンサートバンクには個性豊かな演奏家が登録されています。
リンク先では、登録演奏家の皆さんをご紹介します。
ODAWARAコンサートバンク 登録者募集中!
演奏家の皆さんの登録を随時受け付けています。
これまでの活動にない、意外な場所からお声がかかるかもしれません。
コンサートバンクで、活動の幅を広げてみませんか?
登録条件
次の条件を全て満たすものとします。プロ・アマチュアは問いません。
- 主に小田原市内で活動する個人又は団体(小田原市民でなくても可)
- 一般市民や児童生徒を対象とした公演等に対応できる演奏技術や表現能力を備えていること
- 営利を目的としない演奏であること
申込方法
下記リンクより登録申込書をダウンロードし、必要事項をご記入のうえ、文化政策課へ直接お持ちください。
なお、演奏時の画像データ(不可能な場合は写真)をあわせて提出してください。
コンサートバンク利用者からの声
演奏後の報告書より一部を紹介します。
利用者(コンサート等の主催者)から
- 素晴らしい演奏となじみの歌で、入居者にとって楽しく心に残る一日となりました。またぜひ利用させていただきたいと思います。(高齢者グループホーム)
- 生演奏を聴いて感動しました。演奏後は、園児や地域の方達にも楽器に触れさせていただき、良い体験ができました。(保育園)
- 楽しい演奏をありがとうございました。高齢者には懐かしく、嬉しいひと時でした。力強い演奏に、手拍子をして喜んで聴いていられました。一緒に声を出して歌ったことも嬉しかったようです。(特別養護老人ホーム)
演奏家から
- 何曲かを皆様に口ずさんでいただきながら演奏しました。私達にとって初めての経験で、メンバー全員が「感動した、嬉しかった」と言っております。明るい施設ロビーでの演奏、スタッフの方々の温かいお心配りをいただき、とても楽しいひとときでした。(会場:軽費老人ホーム)
- 施設の方にとてもお気遣いいただき、演奏しやすかったです。お聴きいただいた方々も一緒に歌ってくださったり楽器をやってくださったり…こちらも楽しかったです。(会場:知的障がい者通所更正施設)
- とても楽しいコンサートになりました。元気良く歌を歌ったり、手拍子をしたり、にぎやかに参加してくれました。担当の先生方はじめ、学校の方々の対応も温かく、気持ち良く演奏させていただきました。私達も元気をもらったコンサートでした。(会場:小学校)
この情報に関するお問い合わせ先
文化部:文化政策課
電話番号:0465-33-1707