寳金剛寺の両界曼荼羅図 2幅 (ほうこんごうじのりょうかいまんだらず)

胎蔵界

胎蔵界

金剛界

金剛界

画像提供:鎌倉国宝館
※無断転載を禁じます。
市指定 平成29年3月21日
指定名称 絹本著色 両界曼荼羅図
所在 国府津2038 寳金剛寺
形状等 絹本著色
 金剛界 縦 199.0㎝ 横 134.0㎝
 胎蔵界 縦 199.5㎝ 横 134.1㎝

概説

真言密教の世界観を表した金剛界・胎蔵界からなる両界曼荼羅図です。
金剛界の下段、三昧耶会(さんまやえ)、降三世(ごうざんぜ)三昧耶会は尊像の代わりに五鈷杵(ごこしょ)や輪宝(りんぽう)を描いています。金剛界の大日如来や胎蔵界の中台八葉院(ちゅうだいはちよういん)の尊像は丁寧に描いていますが、他の諸尊や法具は簡略化されたものが多いです。
各会を区切る界線等の線はフリーハンドで描かれ、各会の細かい文様は省略されています。

通例の曼荼羅図が極彩色できらびやかなものに対し、本作は朱を主体として、墨、金泥などを加えるのみの淡麗な作品となっています。画絹は目の粗いものを用い、表装には法輪(ほうりん)を描いた描表装(かきびょうそう)を施しています。
制作年代は南北朝時代から室町時代初期と推定されます。

本図は、市内唯一の中世の両界曼荼羅図であり、県内でも古例に挙げられる貴重な作品です。

この情報に関するお問い合わせ先

文化部:文化財課

電話番号:0465-33-1717

この情報についてのご意見・ご感想をお聞かせください!

このページの情報は分かりやすかったですか?

※システム上、いただいたご意見・ご感想に対する回答はできません。
回答が必要な内容に関しましては、お問い合わせ先の担当課まで直接お願いいたします。
※住所・電話番号等の個人情報については記入しないようお願いいたします。
※文字化けの原因となる、丸付き数字などの機種依存文字や半角カタカナは記入しないようお願いいたします。

ページトップ