最終更新日:2024年10月21日
秋の風物詩として親しまれ、今年で74回目を迎える『小田原城菊花展』を小田原城本丸広場にて開催いたします。小田原城のミニチュアを小菊で飾った小菊総合花壇をはじめ、大菊・盆栽・スプレー菊など、丹精込めて育てられた菊作りの逸品をご覧ください。
期間 | 令和6年11月2日(土)~17日(日) |
時間 | 午前10時~午後4時 |
会場 | 小田原城址公園本丸広場 |
展示数 | 約600点 |
展示作品 | 厚物、管物(くだもの)、盆栽、七本仕立て、だるま作り、福助、スプレー菊、切花、参考花(洋菊・古典菊など)、小菊総合花壇など |
久野在住の鈴木さん宅の庭では、丹精込めて育てた多くの「ざる菊」を見頃に合わせて一般開放いたします。
沢山の小菊が重なり合い、大きな丸い形を作りあげるその姿が、ざるを伏せたように見えることから「ざる菊」と呼ばれ、最盛時は赤、黄、白、ピンクなど色とりどりの花で華やかに賑わいます。
入園料 有料 ※詳細は下記のFacebookにて、ご確認をお願いします。
【お問い合わせ先】
0465-34-4925
ざる菊園(小田原市久野3652)
電話番号:0465-33-1521