月岡芳年

月岡芳年

月岡芳年(よしとし)

天保10年〜明治25年(1839〜1892)
作画期 嘉永前期〜明治25年(1848〜92)
画系 歌川国芳門下 菊池容斎から日本画を学ぶ
画号 玉楼 玉桜楼 魁斎 一魅斎 大蘇
本姓吉岡氏、のち月岡雪斎の名跡を継ぎ月岡姓を名乗る。
幕末期に武者絵・役者絵・美人画など師風を学びつつも脱皮に努める。
残酷趣味の絵も描き評判になる。明治6年頃から菊池容斎の画風に傾倒、さらに洋風を融合した独特の描法で歴史上の事件に取材した作品を多く制作した。
 
(解説:岩崎宗純)
 
【関連項目】

曽我時致乗裸馬駆大磯

曽我時致乗裸馬駆大磯

詳細を見る

月岡芳年(1839-1892)

「曽我時致乗裸馬駆大磯」
大判錦絵三枚続
右 35.4cm×24.8cm
中 35.3cm×23.6cm
左 35.0cm×23.6cm
明治18年(1885)

ページトップ